フラれて以降、
・筋トレ
・副業
・英語
・このブログの更新
など我ながら人が変わったように本気で取り組んでます。
しかし、今になって思うのが、
いまこんなに頑張るぐらいなら、
彼女とまだ付き合っていた時に頑張るべきだったという後悔。
フラれてから努力するのって、
本当にコスパ悪い。
この今の頑張りをもし彼女と付き合っている時に、
彼女にもっと好きになってもらえるように100%発揮していたら、
間違いなく別れることはなかったはず。
何であの時、もっと頑張らなかったんだろう?
って後悔ばかりが頭をよぎります。
原因:「相手も自分のことが好きなんだから、多少嫌なことしても我慢してくれるだろう」
この考えがどこか心の奥にあったことは間違いない。
だって、
付き合う前は、結構頑張ってかっこいい男演じてみたり、
恋愛論読み漁ったりして、
いかに彼女に好きになってもらうか、あれこれ考えていたのが、
恋人関係になった瞬間ぱったり止めちゃったからね。
自分と彼女の関係はいつまでも続くと心のどこかで安心していた、
それがアダとなってしまった。
しかし、恋人とはいえ、所詮は他人と他人の関係。
不満は必ず蓄積し、いつか爆発するもの。
今回彼女にフラれたことで初めて気づいた自分の愚かさを呪いたい。
「相手を思いやる気持ち」を恋人にならいいやと甘えてしまった結果、
自分たちの関係は終わりを迎えることになった。
だけど、別れて初めて気付いたこともある。
人が成長する時・変化する時というのは、 本気で取り組んだ時。
現に、自分はいま我ながら日に日に成長していると思う。
そして何よりもあの大好きな彼女ともう一度付き合いたいと、
出会って一番と言って良いぐらい彼女のことを想い続けている。
自分の改めるべき部分を変えようと思ったら、本気にならないといけないことが分かった。
そしてそれは、
本気になりたいことがいつも頭から離れないくらいに。
だから、もしいま大好きな人がいる人たちに告げたい。
本当に大切な相手なら、自分の出来る努力くらい惜しまずやってほしい。
本気になるほど辛いし、たくさんの壁にもぶつかります。 だけどこれは、むしろ自分が一回り大きく成長できるチャンス。
成長に終わりはない。
そして、絶え間なく自分を高められた人こそが、
大好きな人とずっと良い関係を築き続けられるのだと思う。