自分は話が下手だ。
彼女にフラれた理由の3割ぐらいは話のつまらなさにあるのではないかと思っているぐらい、話術には自信がありません!ということで、彼女と復縁するためには、第一に上手な会話術を身に付けること!
そこで僕が現在出来ていない会話のコツや重要だと思う会話のポイントを備忘録代わりにまとめてました。モテたいと思っている皆さんの参考になればと思います。
女性にモテる会話のポイント6選!話し上手になるより簡単なコツまとめ
「会話を支配することは女性を支配すること」 これ!恋愛の基本!!
つまり女性にモテたいならまずは会話術を身に付けること。これが一番の近道!
1 低い声でゆっくりと話す【福山雅治の話し方を真似する!】
キャンキャンとうるさい男やキーキー早口で話す男はモテません!高い声や早口は正直言ってうるさいです。うるさいということは段々鬱陶しくなってきて、しまいには女性は話を聞いてくれなくなるどころか、あなたを不快人物だと思い始めます。そこでポイントとしては
「福山雅治の話し方を徹底的に真似すること」
話し方の細かい方法は色々あるのですが、簡単に言うとこれに尽きる!
真似するべき会話術は3つだけ!
・喉の奥から発するような低い声
・常に落ち着きゆっくりと話すこと
・テンションの上がる場面では少し早口で話すなど抑揚をつけること
上手な話し方は文字で見るよりも、実際に見て真似するのが一番!とにかく福山雅治の映画やドラマをたくさん見て、真似して見てください。そして女性と話す時にはひたすら福山雅治になりきること。ちょっとやり過ぎかと思われるかもしれませんが、それでいいのです!当たり障りのない普通の喋り方をしているよりはよっぽどプラスになります。
ちなみにゆっくり話すことは会話術の基本。モテる上でもビジネスで人を惹きつける上でも本当に大事!ゆっくり話すことは、あなたに対する重厚感、自信、大物感、説得力、安心感という印象を与えることができます。話し方を真似する上でもう一人おすすめなのが、与沢翼。福山雅治と違って声質は決して良いとは言えませんが、ゆっくりと話すことによって見事に印象をプラスにしています。皆さんも生まれ持った声質はどうしようもないけど、ゆっくり話すことだけなら、誰にでもすぐにできます。女性にモテたいならとにかくまずはこれでもかというぐらいゆっくり話すことを意識してみてください。きっとあなたの魅力は3割増になります!
2 美しい言葉遣いで頭の良さやお金持ち感をアピールする!
汚い言葉遣いは、頭悪そうとか貧乏そうというイメージを与えます。想像してみてください。「超ヤベエ」とか「腹減ったから、メシ食いてぇ」などといった言葉を使っている人が一流ホテルのレストランなどで食事をしている姿を・・・。そんな人がこういう場所にいるイメージってなかなかつきませんよね。20代後半に差し掛かり、結婚を意識し始めた女性は基本的にお金持ちと頭の良い男が好きです。そして別に実際にお金を持っていたり頭が良かったりしなくてもいいんです!なんとなーく「この人お金持ちになりそう」などという将来性を感じさせればいいのです。そしてその将来性を感じさせる第一歩が美しい言葉遣いが出来ること。どの会社も新人教育で学生の言葉遣いを抜けさせられることからも分かるように、ビジネスにおいても美しい言葉遣いは基本中の基本!会話術のテクニックを学ぶ以前の人としての基礎です。汚い言葉遣いは近くにいるだけで相手を不快にさせ、そんな人が出世することは決してありません。だからまずは美しい言葉遣いを身に付けること。これだけであなたの魅力は2割増になります!
3 女性の話はとにかく聞くこと!【聞き上手には上手な相槌がポイント】
女性はとにかくおしゃべりが大好きな生き物。自分の話を聞いてくれる人には、何となく居心地の良さを感じ、一緒にいると安心感を与えることができます。「聞き上手」がモテるというのはどこの恋愛サイトにも書いてあるぐらいよく言われることです。ということは男性の役割は、とにかく聞くことに徹すること。人が会話において楽しいと感じるのは、自分の話を聞いてもらっている時。つまり女性を楽しませるために、自分が主体になって、上手に話す必要はありません。聞き上手であれば、わざわざ面白いことなど言わなくても、一緒にいて居心地の良さを感じさせることが出来るのです。つまり聞き上手=話し上手。そして聞き上手な人はもれなく相槌が適切で上手です。相槌のテクニックは「さしすせそ」
さすが!
知らなかった!
すごい!
センスいい!
そうだね!
間違っても、女性の話に「ふーん」とか「へぇ」とか言っちゃダメですよ!何なら女性との会話はこの「さしすせそ」だけ話してても十分と言って良いぐらいです。とにかくこの「さしすせそ」は頭に叩き込んで、いつでも使えるようにしておきましょう!
4 上手な質問で「自慢・好きなこと・褒める」を引き出し相手を楽しませる
聞き上手=話し上手であることは分かりましたが、じゃ次はいかにして相手の話す割合を増やすか?それはどれだけ上手な質問を出来るかにかかっています。 質問における会話術ポイントは2つ!
・相手が一番話したいであろう自慢話
・相手が一番興味を持っていること
この2つを質問します!これらは人が話をしていて最も楽しい話題の二つです。あなたがこの2つの話題を女性から引き出せたら、毎回2ポイントずつポイントゲット!100ポイント溜まるとめでたくその女性と付き合えます(笑)
だけど、自慢話や興味を引き出すといっても、そう簡単にチャンスが巡ってくる訳ではありません。ということで!無理やり好感度ポイントを稼ぐチャンスを作り出す荒技会話術を教えます!
それが「褒める+褒めたことに関する質問」の2大コンボ!
例
「〇〇ちゃんって本当英語ペラペラだよね!どうやったらそんなに英語話せるようになるの?」
「今日の服すごく素敵!いつもどこで服買ってるの?」
はい!この「褒める+褒めたことに関する質問」コマンドで5ポイントゲット!!100ポイント溜まるとその女性と付き合えるので、皆さんも女性と会話する時は、「褒める+褒めたことに関する質問」コマンド使えるタイミングを常に狙いましょう!
5 相手の話は最後まで聞く【会話の流れを切らない】
これは基本中の基本の当たり前のことですね!自分が話している時に、途中で会話の腰を折る人、不快感以外の何も感じません!もうこれをやっただけでマイナス50ポイント!どんなに女性を褒めてポイントを溜めてても、これだけでゲームオーバーと言って良いぐらいです。ということで当たり前のことですがあえて書きました!
そして先ほど皆さんに教えた、
3 会話に合った相槌の「さしすせそ」
4 「褒める+褒めたことに関する質問」コマンド
を適切に使うためには、相手の話をしっかりと聞き観察することが大切です。だから相手が話している時間は自分が次の作戦を出すための準備タイムだと思い、顔は真剣に聞いてる風を装い、頭の中では次の作戦を考えましょう。相手の話を踏まえた上で次の質問に繋げる。これによって会話に一本の流れが生まれます。上手な会話とはこの流れが途切れないこと。そして途切れないためのコツは、
会話は「しりとり」を意識する
相手の話をしっかりと聞き、それに合った返答を流れるような会話を作る。しりとりが出来ていない会話は、ぶつぶつと会話の内容が途切れ、ぎこちないどころか相手は居心地の悪さまで感じてしまい、むしろあなたの評価はマイナスになります。
6 相手に合わせる 【真似することで親近感を持たせる】
とにかく相手を真似すること。これだけでも相手に居心地の良さを与えることができます。具体的には、言葉・ボリューム・ペース・表情・動作を真似すること。
まず会話の中でところどころ相手が使った言葉をそのまま使う。そして声のボリュームは相手の声のボリュームとすっかり同じ大きさで、話すスピードや会話のテンポも相手とすっかり同じように。表情も合わせることも大事です。感情の共感は相手との心の距離を縮めることできる。そして最後に動作、心理学のミラーリング効果にもあるように、自分と同じ仕草や動作を行う相手に対して人は好意を抱くという効果を利用。以上、とにかく相手を真似することは相手との心理的距離を縮める効果があります。
まとめ
ということで、 自分が大事だと思う会話のポイントをまとめてみました。
何より大事なのはこれら6つのポイントを普段から意識し続け、自分の身に染みつけることです。明日から、男友達、同じ部署のおばさん、行きつけの店の店員など身近な人たちに紹介した会話術の技を使い実践練習!来るべき本当に好きな女性に会う日に備えましょう!良い男になるための第一ステップは上手な会話術。ぜひ身につけて、本当に好きな女性と幸せな毎日を送りましょう。