ぴろのウイスキーブログ

ウイスキーの記録とおすすめウイスキー紹介

社会人の平均勉強時間「6分」→勉強すれば誰でも金持ちになれる!

f:id:saikootoko:20200219001156p:plain

引用元:https://www.irasutoya.com/2019/04/blog-post_83.html

みなさん社会人になってから勉強していますか?

毎日なんとなく家帰ってビール飲んで寝てませんか?

 

筆者は昨日課長とこんな話をしました。

 

課長「筆者!いつも休日は何してるんだ?」

筆者「家で一人で勉強してます」

課長「お!えらいな!何の勉強してんだ(笑)?」

筆者「金儲けです」

課長「・・・。仕事の勉強もちょっとはしてくれよ・・・?」

 

という会社で課長との何気ない会話だったのですが、

 

うるせーよ!ばーかばーか!誰が家帰って仕事の勉強なんかするかってんだ!そんなの給料出てる時間しかするはずないじゃん!バカ言ってんじゃねー!

 

ということで、今回は「社会人の勉強」「社会人が勉強すれば金持ちになれる」について話そうと思います。

 

社会人の平均勉強時間「6分」→勉強すれば金持ちに余裕でなれる!

f:id:saikootoko:20200219001408p:plain

引用元:https://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_141.html

家帰って仕事の勉強なんて、どんなに暇を持て余してもやるつもりのない筆者

1人でオセロやってる方がマシだと思っているぐらい

 

で、他の人はどうなのか?と思い調べてみた筆者

f:id:saikootoko:20200218175110p:plain

平成28年総務省社会生活基本調査より引用

おー・・・。1日6時間も勉強してるのかー・・・。すごいなー。

と思いきや、よーく見ると、

単位が「分」

つまり日本の社会人は1日6分しか勉強していない!

 

え。さすがにヤバくない?

 

「仕事が忙しくて勉強する時間がない」なんて言い訳

 

「えー。だけど毎日残業で勉強する時間なんてなーい」

という人

 

いや!「1日6分」勉強すれば日本の平均なんだよ。風呂入りながら本読むとか、通勤時間中に英語のリスニングするとか、何かしら方法あるでしょ?

机に向かって頭にハチマキ巻いて、教科書カリカリ写すことだけが勉強だと思ってるの?

ってことで時間がないから勉強できないって人はほぼ100%言い訳。土日に録り溜めたドラマ1話だけでも見るのやめれば、日曜日にまとめて42分勉強することだって出来る。

 

勉強したくない人は別にしなくていい、だけどすると将来楽できる

 

「は?お前なに様?俺は毎日後輩と飲みに行って、土日は友人とフットサルやBBQして楽しむんだ!」

という人

 

いやー!毎日家に閉じこもっている26歳筆者よりよっぽど人生楽しんでいる!素敵!!

だけど一生そんな生活するの?

別に勉強したくない人はしなくてもいいと思うけど、今後の長い人生、楽して生きようと思うなら今のうちに勉強した方がいいと思う。

 

20代で遊んでた人→40代で中間管理職に出世!相変わらず毎日の業務に追われ、子供の学費や家・車のローンなどで生活レベルは上がらないどころか20代より下がっている・・・?

20代で勉強してた人→コツコツ勉強してたスキルを活かして転職・起業!細かな業務は部下や従業員に任せて、自分は空いた時間で新しい会社の立ち上げ。最近は暇なのでゴルフスクールに通ってゴルフを習おうか検討中・・・。

 

平均的な生活を送れればそれで十分!と思っている人にはここからはもう関係のない話。だけど、他の人よりもちょっとでも良い暮らしをしたいと思っている人、「職場の上司って、数十年後の未来のあなた」ですよ。いや!ますます景気悪化でどんどん世界的ランクが下がっている日本、最近、45歳早期退職とか70歳定年とか不穏な空気広がってるし、いまの上司の生活送れるならむしろ幸せかも?

 

ということで、ここからは「そんな生活まっぴらごめん!オレは良い暮らししたいんだ!」という人向けに20代のいまやるべきことについて解説します。

 

社会人が、勉強時間を作る方法

 

社会人が時間を作る方法は簡単!会社に費やす時間を減らせばOK!

 

今すぐやめるべき!会社での無駄なことリスト

  • 長時間残業
  • 気の乗らない飲み会
  • 自分のスキルにならない単純作業
  • 座っているだけの会議

 

 

このあたりを減らせば、かなり時間の余裕ができるはず。

 

ただ!こんなブログ書いている筆者と違って、世の中みんなが「あの会議いても意味ないんで僕参加しません」なんて言えるわけじゃない。

ということで、まず一番にやめるべきなのは「長時間残業」。毎日定時に仕事を終えてまっすぐ家に帰っている筆者、平日は6時間ぐらい、休日は15時間ぐらい勉強時間確保できてる。

さすがに頭が多少おかしい筆者ほど時間取る必要はないと思うけど、平日1時間、休日6時間ぐらいなら誰だって勉強時間確保出来るはず。

 

で、1年間の平日が245日、休日を120日として計算すると、

1年コツコツやると965時間の勉強時間

ちなみに世の中の有名資格の必要勉強時間ってこんな感じ 

資格の種類 必要勉強時間
弁護士 12000時間
公認会計士 3000時間
司法書士 3000時間
税理士 2500時間
不動産鑑定士 2000時間
国家公務員Ⅰ種 2000時間
米国公認会計士 1500時間
社会保険労務士 1000時間
TOEIC800点 1000時間
日商簿記1級 800時間
行政書士 600時間
日商簿記2級 250時間

つまり

1年勉強すれば誰でもTOIEC800点取れるし、

3年勉強すれば公認会計士として独立することだって出来る!

 

1日1時間勉強する人ですら5%しかいない日本の社会人

ちょっと勉強するだけで余裕で周りの人たちに勝てちゃいます!

 

注意:待遇の良い会社で働いている人は、そっちを全力で頑張るべき

 

ということで、毎日「プロ事務職養成コース」みたいなくだらない仕事、頑張って出世したとしても50歳でたった年収800万円。こんな会社で働いてても夢も希望もないので、17時に定時でとっとと帰宅し、こうしてブログ書いている筆者。

ただ、もし目の前の仕事を頑張ることで、自分のスキルを上げられる恵まれた環境にいる人は無理に定時帰宅する必要はないかと思います。

 

  • 仕事を通してスキルを身に付けると他社からヘッドハンティングされる
  • 仕事の内容が資格取得のための勉強になる
  • いま働いている会社の給料が高く、残業代のワリが良い

 

ただ、日本の社会人のほとんどは、「仕事がつまらない・・・」という状態だと思うので、やっぱり定時帰宅するのがおすすめです。

 

社会人がやるべき勉強→金持ちになるための勉強

f:id:saikootoko:20200219001623p:plain

引用元:https://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_365.html

ということで、この記事をここまで読んで、

「よし!明日から勉強するぞ!」

と思ったそこのあなた!

素晴らしい!そう思うだけで日本の上位数%!きっとあなたは将来のお金持ち間違いなし・・・

 

いや、ちょっと待って!

さっそく、

TOEICの対策本Amazonで注文したり、簿記の試験対策ネットで調べたりしてません?

 

そんなんじゃ、いつまで経ってもお金持ちになれませんよ。

 

金持ちになるための勉強の3ステップ

 

社会人が勉強するならやることは大きく分けて2つ!

「金持ちになるための勉強」 「趣味の勉強」

そして、この記事を読んでいる多くの人は、

「金持ち」になるために勉強しようと思っているはず。

10年後、お金持ちになろうと思っている人が、簿記2級の試験対策をするなんて、

プロ野球選手を目指す人が、「150km/hのボール打つ動体視力つける」ために毎日駅のホームで電車を見ているってぐらい効率悪すぎます。

 

筆者が考えるお金持ちになるための勉強のステップは3つ!

 

金持ちになるための勉強とは

  • ステップ1:仕事の専門知識を深める勉強
  • ステップ2:仕事を圧縮するための勉強
  • ステップ3:自分で稼ぐための勉強

 

結論から言うと、重要なのはステップ3です。

順番に解説していきます。

 

ステップ1:仕事の専門知識を深める勉強

 

文字通り、いまやっている会社の仕事の勉強をして、

スキルアップして昇給やヘッドハンティングなどを狙う方法です。

 

たださっき上で書いたように、ステップ1を頑張るべき人ってこういう人

  • 仕事を通してスキルを身に付けると他社からヘッドハンティングされる
  • 仕事の内容が資格取得のための勉強になる
  • いま働いている会社の給料が高く、残業代のワリが良い

筆者含め日本の社会人のほとんどは、「プロ事務職養成所」みたいな会社で働いているはずなので、仕事の専門知識を深めても、コピー機の扱いが上手になって、書類整理のセンスが磨かれて、ちょっとタイピングが早くなるぐらいです。

 

ということで、これを読んでいるお金持ちになりたい人には関係ないのでステップ2に進みましょう。

 

ステップ2:仕事を圧縮するための勉強

 

簡単に言うと、定時で帰宅するために現在の会社の仕事を最速で終わらせるための勉強。

 

  • エクセルの知識
  • キーボードのショートカット
  • 逆算思考力
  • タスク管理
  • ググる能力

といった感じで、要は毎日17時に帰って空いた時間で「金持ちになるための勉強」することを目的に、くだらない仕事を早く終わらせるための勉強。

 

とは言っても、明らかに1日8時間じゃ終わらないような莫大な業務量を押しつけられることも多い日本の会社、そんな時は思い切って上司に業務量を減らすようお願いしてみましょう。次に紹介するステップ3で自分で稼ぐ力付けたら、会社辞めることだって出来るので、上司なんて怖くありません。

 

ポイント:どう頑張っても定時に帰れない時は上司に相談 

 

ステップ3:自分で稼ぐための勉強

 

結論から言うと、副業の勉強です。

 

この記事を書いている筆者だとこの「ブログ」、最近おいしいのだとYouTube、昔からの正攻法だと「投資」・・・

 

要は稼げればなんでもいいです。2020年現在、星の数ほどある副業、月20万円稼ぐことは決して夢ではありません。

ちなみにこんなブログ書いている筆者はやっぱり副業は「ブログ」がおすすめです。

 

副業にブログがおすすめな理由についてはこちらで解説します。

参考記事

※後日UPします。もう少々お待ちください※

 

金持ちになりたい社会人は、勉強しよう

 

ということで、 いつかの金持ち目指してせっせとこんなブログ書いている筆者。

 

平日は毎日17時に帰宅し、休日は朝起きてから寝るまでずっと家に閉じこもってブログ書いています。

 

確かに周りの友人たちは、会社帰りに飲みに行ったり、休日はドライブに行って遊んだりしててちょっと羨ましいですが、何がなんでも今の会社を辞めたい筆者。

 

20代の数年犠牲にしても、30代以降でお金持って遊べるようになった方がいいや。と思ってせっせとブログ書いています。

 

こんな感じで、数年は辛い時期が続きますが、人生長い目で見ると多分幸福度が高いはず。もしこれ読んで何か少しでも思うことがあった20代の人は「金持ちになるための勉強」始めてみてください。どうせ周りの人ほとんど勉強なんてしてないので、きっとブチ抜けますよ。