ウイスキー大好きな筆者!
で、
そんな筆者が一番飲んでいるウイスキーが・・・
ちなみに、
バランタイン一番はじめに買った理由は、
とにかく安いから
だったんだけど・・・
色々なウイスキー飲んでみて結局1周回った結果、
バランタインは美味い!
ってことに気付いた!
ということで今回は、
ウイスキー好きならきっと誰でも一度は飲んだことのあるバランタインについて、
徹底紹介していこうと思います!
これからバランタインの「種類・歴史・特徴・こだわり」について徹底的に紹介していくよ!
下の目次をクリックして好きなページにジャンプしてね!
- まずはバランタインの種類とラインナップを徹底紹介!
- バランタインの味や種類/7年・12年・17年・21年・30年・ファイネストの違いを解説
- バランタインが好きな人におすすめのウイスキー銘柄はこれ!
- まとめ
まずはバランタインの種類とラインナップを徹底紹介!
まずはバランタインのラインナップを徹底的に紹介していくよ!筆者が実際に飲んだレビューはそれぞれ一番下に貼ってあるリンクからジャンプしてね!
バランタイン ファイネスト
バランタインのラインナップで一番安いウイスキーがこのバランタイン ファイネスト!
1本たった1200円ぐらいで買えます!
蜂蜜やバニラのような甘さが中心の味わいはクセがなく、初心者の人にも飲みやすいウイスキーとなっています
筆者個人的には、1本1000円台のウイスキーとしてはありえないぐらいの完成度なので、この価格帯でウイスキー買おうと思うなら、
バランタイン ファイネスト一択!
と言い切れるぐらいおすすめ!
1本1000円!バランタインで一番安いボトルだけど、バランタインのノウハウがしっかり詰め込まれているので、ウイスキー初心者の人でも飲みやすさと奥深さをしっかり体験できるはず!
筆者が実際にバランタイン ファイネストを飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン ファイネストを実際に飲んでみたレビューはこちら!
まずい?バランタインファイネストをレビュー!【甘い味で高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン 7年
2021年3月に発売された新商品!
バランタインが150年前に販売していたボトルの復刻版で、「バランタイン ○年」というように初めて熟成年数表記をされた歴史あるボトルでもあります
青りんごやシトラスのフレッシュな風味が特徴でこれまでのバランタインとはちょっと異質な味わいを楽しめます
2000円というお手頃な値段でありながら、
さすがバランタイン!
と思えるかなりレベルの高いブレンドを実現しているので、バランタイン初めて買う人におすすめ!
つい最近発売された新商品!ファイネストや12年とはちょっと違う「爽やかでフレッシュな風味」が特徴のバランタインなので、12年と飲み比べてみると全然味が違って面白いよ!
筆者が実際にバランタイン 7年を飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン 7年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【意外と高評価】バランタイン7年をレビュー!【2000円台ではかなりおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン バレルスムース
2019年4月からバランタインのラインナップに加わった新商品がバレルスムース!
「2度の熟成・内側を焦がした樽で熟成 」
というちょっと変わった製法で造られており、これまでのバランタインに比べて味も香りも濃いことがバレルスムースの特徴!
1本2000円台というライバルのスコッチ勢が強力な価格帯に、バランタインが対抗するべく送り出した自信作!
他のバランタインシリーズとは異質なバーボンっぽい風味もかすかに漂っているバレルスムースは味の濃いウイスキーが好きな人におすすめ!
焦がした樽で熟成したことが特徴のバレルスムース!どこかバーボンウイスキーっぽい雰囲気があって、バランタインラインナップの中ではかなり強めの甘みと味の濃さが特徴だよ!
筆者が実際にバランタイン バレルスムースを飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン バレルスムースを実際に飲んでみたレビューはこちら!
【まずい?】バランタインバレルスムースをレビュー!【12年との比較】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン 12年
バランタインの一番人気ボトルがこれ!
たった2500円程度のお手頃な価格でありながら、
スコットランド各地の名門蒸留所の「12年以上熟成原酒」を50種類近くブレンドしたかなりコスパに優れたボトル!
バニラや蜂蜜のような甘みは上で紹介したバランタイン ファイネストに似ていますが、樽のウッディな香りが加わっており、奥深い味わいが特徴です!
筆者がこのブログ始める前に毎日ひたすら飲んでたボトルでもあり、
とにかく安くておいしいウイスキー飲みたい!
という人には間違いなくおすすめの1本!
やっぱりバランタインを初めて飲むならこれ!バランタインのノウハウと歴史が詰め込まれた究極のボトルで、2000円台のスコッチウイスキーの中でも屈指のコスパを誇るおすすめボトルだよ!
筆者が実際にバランタイン 12年を飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン 12年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【初心者向け】まずいだと!?バランタイン12年の味と評価をレビュー - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン 17年
多分バランタインの製造者たちが一番推しているウイスキーがこれ!
現在のバランタインの名声を高めた立役者であり、
全てのスコッチウイスキーを象徴する銘柄として"The Scotch"という別名を持つ実はすごいウイスキー!
味わいは華やかな香りのスペイサイドモルトの特徴が強く反映されており、
爽やかな酸味のある青りんごのような香りを楽しむことができます
他にもウッディ、バニラ、カカオ、スモークなど何層にも重なった複雑な香りを楽しめるので、高級ウイスキーを初めて買う人の1本におすすめです!
ちなみに、
1本5000円ぐらいで、17年ものウイスキーとしてはかなり安いので、
とにかくお金は出したくないけど高級ウイスキー飲んでみたい!
という人にもおすすめ!
たった1本5000円で17年ものが飲めるありえないコスパのボトルだよ!確かに5000円にしては十分においしいんだけど・・・、筆者個人的にはもう一つ上のランクの「バランタイン 21年」があまりにも完成度が高いので、そっちの方がおすすめかも・・・
筆者が実際にバランタイン 17年を飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン 17年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【後味が樽の香り】バランタイン17年をレビュー!【優等生ウイスキー】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン 21年
これはうますぎる!!!
筆者が1万円以下のブレンデッドウイスキーで屈指におすすめしている1本で、
ライバルのジョニーウォーカーやシーバスリーガルに比べても、
格段に甘くて複雑で筆者好み!
高級バニラアイスのような爽やかな甘みを中心に、
樽の木の香りやかすかなスモーキーさが漂って、
きっとウイスキー初心者の人でも・・・
なんか色々な香りがする〜♪
って感じるぐらいに、
とにかくうますぎる!
8000円ぐらいしてちょっと高いけど、
絶対に8000円の価値はあるので飲んでみるのおすすめ!
これまで200本近いウイスキーをレビューしてきた筆者が屈指に気に入ってる1本!「ファイネスト、12年、17年」などの下位ラインナップに比べて一気に複雑さが上がっていて、8000円するけどきっと後悔しないコスパの良さだよ!
筆者が実際にバランタイン 21年を飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン 21年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
これはうまい!バランタイン21年をレビュー!【超高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタイン 30年
30年以上の原酒をブレンドしたバランタインシリーズの最高峰がバランタイン30年
バランタイン21年でも、何層にも重なるような複雑な味わいを楽しめましたが、熟成年数が増えたことにより、アルコールの角がほぼ無くなり、円熟した飲みやすさを楽しむことができます
蜂蜜、バニラ、ビターチョコ、青りんご、ドライシェリー、樽香、スモークなど、バランタインのラインナップに含まれる香りのほぼ全てが詰め込まれていると言えるぐらい、複雑な味わいは飲むたびに様々な一面を見せてくれます
1本3万円ぐらいとおいそれと買えるものではありませんが、30年もののウイスキーとしては相変わらず破格的な安さなので、最高のウイスキーが欲しい人にはぜひおすすめです
バランタインシリーズの最高峰!1本3万円って一見高く思えるけど、30年熟成のウイスキーとしては破格の安さだよ!
このブログでも近々レビューしてみるから、もう少し待っててね・・・
バランタインの味や種類/7年・12年・17年・21年・30年・ファイネストの違いを解説
ここからはバランタインの歴史・特徴・製法を紹介していくよ!これを読めばバランタインについての知識は完璧!
バランタインとは?
世界三大ブレンデッドウイスキーの一つであるバランタイン
この3銘柄は、
ウイスキーに興味がない人でも、
どれかは聞いたことがあるのでは?
というぐらい有名!
特に、
主力のバランタイン 17年は、
スコッチウイスキーを象徴する存在
として、
数多くのウイスキー評論家から絶賛されており、
全てのスコッチウイスキーを代表する銘柄にふさわしい、
「ザ・スコッチ」
と呼ばれているぐらいすごいウイスキー!
バランタインシリーズの中でも「バランタイン 17年」の人気と評価は世界中から絶賛されている銘酒だよ!
筆者が実際にバランタイン 17年を飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
バランタイン 17年を飲んでみたレビューはこちら!
【後味が樽の香り】バランタイン17年をレビュー!【優等生ウイスキー】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタインの製法
バランタインは複数の蒸留所のウイスキーを掛け合わせて造られる、
と呼ばれる種類のウイスキー!
スコットランド各地の名門蒸留所の原酒を組み合わせて、
それぞれのウイスキーの個性の良いとこ取りを実現しているのがポイントです
そんな40種類以上に渡るバランタインの原酒の中でも、
特にバランタインの味わいに欠かせない7つの原酒は
「魔法の7柱」
と呼ばれており、
7つの原酒ひとつひとつがバランタインの特徴ある香りと味わいを演出しています
バランタインの特徴
1937年にバランタイン2代目マスターブレンダーであったジョージ・ロバートソンによって選ばれたのが、
「魔法の7柱」
デザートモルトと呼ばれるほど甘い香りとフルーティな味わいが特徴の「スキャパ」
潮の香りとオイリーさが特徴の「オールドプルトニー」
フレッシュな味わいが魅力の「バルブレア」
さらにクリーミーな味わいの「グレンカダム」
奥深いフルーティさが特徴の「グレンバーギ」
そして濃厚なクリーミーさに力強さが宿る「ミルトンダフ」
スコッチ随一のクセのあるスモーキーさが特徴の「アードベッグ」
以上が、 バランタイン独特な味わいを特徴付ける「魔法の7柱」として組み合わされています
このブログでも「魔法の7柱」のウイスキーは時々レビューしているけど、筆者は特に「スキャパ」が気に入ってるよ!
筆者が実際にスキャパのウイスキーを飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
スキャパ スキレンを飲んでみたレビューはこちら!
【マンゴー?】スキャパスキレンをレビュー!【トロピカルな風味でおいしい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まるでマンゴーやパイナップルのようにめっちゃトロピカル!数あるスコッチ中でも特にトロピカルフルーツの香りが強いウイスキーなのでかなり面白い味わいが楽しめます!
バランタインの歴史
バランタインの歴史が始まったのは、今から約150年前の1869年
スコットランドで食料品店を営んでいたジョージ・バランタインが創始者
ジョージの食料品店は上流階級の貴族を相手にワインやウイスキーを販売することを得意としており、元々はウイスキー造りは行わない、いわゆる街の酒屋さんでした
で、
当時のスコットランドで造られるウイスキーはその年々によって品質の安定しないことが悩みの種・・・
そこで品質の安定しないシングルモルトウイスキーを混ぜ合わせて、そこそこにいつでも同じ味を楽しめる「ブレンデッドウイスキー」の製造が流行し始めていました
そして、
このブームに触発されたジョージ・バランタインも自分でブレンデッドウイスキーを造り始めてみることに!
ちなみにジョージ・バランタインが初めてブレンデッドウイスキー造りに取り組み始めた年齢は、なんと60歳!
食料品店オーナーのビジネスマンとしてはそこそこに成功していたジョージ・バランタインですが、60歳からの約20年間はウイスキーブレンダーとして研究に没頭し始めます
そんなジョージが造り出すブレンデッドウイスキーは味が良いのはもちろんのこと、当時のブドウの不作によるワインの供給不足により、グングンと勢力を伸ばします
ワインが手に入らなくなったスコットランドの貴族たちは、こぞってジョージが造るブレンデッドウイスキーを飲み始め、これを機にジョージが造るウイスキーの評判は急速に世界中に広まります
ちなみに、
日本ではバランタイン誕生からちょうど100年後ぐらいの1950年ごろに流通し始めたそうです
日本でのバランタインの歴史って意外と浅いのね・・・。ちなみに現在のバランタインラインナップの原型は、1872年に「バランタイン 7年」1910年に「バランタイン ファイネスト」 1937年に「バランタイン 17年」が世に送り出されているよ!
バランタイン 7年が一番歴史が古いのはちょっと意外だね・・・
バランタイン 7年を飲んでみたレビューはこちら!
【意外と高評価】バランタイン7年をレビュー!【2000円台ではかなりおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
バランタインが好きな人におすすめのウイスキー銘柄はこれ!
最後にバランタインが好きな人におすすめのウイスキー銘柄を3種類紹介するよ!バランタインに似たような味やバランタインのキーモルトとなっている銘柄を厳選してみたので、あわせて飲んでみね!
ローヤルサルート 21年 シグネチャーブレンド
これはめちゃくちゃ美味い!
これまで200本近いウイスキーをこのブログでレビューしてきた筆者が、
現時点で一番おいしい
と思ってるウイスキー!
ちなみに、
ローヤルサルートを飲むまではバランタイン 21年が、
一番おいしい!
と思っていたんだけど・・・
ローヤルサルートがあっさり超えちゃって、
2位のバランタイン 21年に結構な差を付けています・・・
てことで!
とにかくめちゃくちゃに美味しいブレンデッドウイスキー探してる人には真っ先におすすめ!
1万円するけど、1万円が破格のコスパに思えるレベルに、
異次元の複雑さと奥深さ体験できるはず!
これまで筆者が一番おいしいと思ってた「バランタイン 21年」をあっさりと超えちゃったすごいウイスキー!基本的にバランタイン 21年に似た味わいだけど、お花の華やかな風味やバニラアイスやクリームのような濃厚な甘味が加わって、もっと複雑になってるよ!
筆者が実際にローヤルサルート 21年 シグネチャーブレンドを飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
ローヤルサルート 21年 シグネチャーブレンドを飲んでみたレビューはこちら!
【過去最高】ローヤルサルート21年シグネチャーブレンドをレビュー!【おいしい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
スキャパ スキレン
バランタインの「魔法の7柱」のひとつであるスキャパ!
で、
魔法の7柱って基本的にどれ飲んでもおいしいんだけど・・・
スキャパだけは別格!
というのも、
他のどんなウイスキーにも似ていない、
マンゴーやパイナップルのようなトロピカルフルーツ風味がとにかくおいしい!
また、
かすかにハーブやスパイスのような風味も漂い、
まるで東南アジアの露店のような香りはとにかく独特!
こんなにトロピカル風味が強いウイスキーって滅多にないので、
なんか変わったウイスキー飲んでみたい!
と思ってる人に超おすすめ!
なぜかトロピカル風味がやたらと強いスキャパ!トロピカル風味のウイスキーって台湾のカバランなど色々とあるけど、スキャパはそんな他の銘柄にも負けないぐらいに強い香りと味わいが楽しめるよ!バランタインの味わいを担う原酒として、バランタイン好きなら一度は飲んでおきたいね!
筆者が実際にスキャパ スキレンを飲んでみたレビューは下のリンクをクリックして読んでみてね!
スキャパ スキレンを飲んでみたレビューはこちら!
【マンゴー?】スキャパスキレンをレビュー!【トロピカルな風味でおいしい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ジョニーウォーカー
バランタインの一番のライバルといったらやっぱりこれ!
世界で最も売れているウイスキー
という称号も持つ、
ちなみに、
「バランタイン・ジョニーウォーカー・シーバスリーガル」が世界3大ブレンデッドウイスキーと言われているけど、
筆者個人的にはバランタインとジョニーウォーカーが頭ひとつ抜けている印象!
ただ!
どのラインナップを飲んでもおいしいバランタインに対して、
ジョニーウォーカーはたまに大きくハズレるボトルがあったりするので、それだけがちょっとキズかも・・・
バランタインの一番のライバルであるジョニーウォーカー!今はお買い得な価格で買えるようになったけど、昭和時代は「一度は飲んでみたい高級ウイスキー」としても有名だったすごい銘柄だよ!ちなみに筆者は1本4000円ぐらいの「グリーンラベル」がとにかくおすすめらしいよ!
ジョニーウォーカーのおすすめ銘柄についてもっと詳しく知りたい人は下のリンクをクリックして読んでみてね!
ジョニーウォーカーのおすすめ銘柄まとめはこちら!
ジョニーウォーカーの味や種類/レッド・ブラック・グリーン・ブルーの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まとめ
ということでスコッチを代表する銘柄のひとつ「バランタイン」の紹介でした!
おつかれさまでした!
コンビニでも売ってる1本1000円のボトルから、30年熟成の超高級ボトルまで、
初心者からマニアまで幅広く愛されているバランタイン
スコッチの味わいをお買い得に体験できる
という言葉通りの味わいで、
とにかく安くておいしいウイスキー飲みたい!
と思ったら、
筆者が真っ先におすすめしたい銘柄でもあります
ということで!
世界最高峰のブレンダーが40種類近くの原酒を調合し、複雑で香り高い味わいを演出しているバランタイン
きっとウイスキーの入り口になるはずなので、
気になった人はぜひ買ってみましょう!
これまでこのブログで紹介してきたバランタインのレビューはこちら!
下のリンクをクリックして読んでみてね!
これまでこのブログでレビューしてきたバランタインのボトルはこちら!
まずい?バランタインファイネストをレビュー!【甘い味で高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【意外と高評価】バランタイン7年をレビュー!【2000円台ではかなりおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【まずい?】バランタインバレルスムースをレビュー!【12年との比較】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【初心者向け】まずいだと!?バランタイン12年の味と評価をレビュー - 最愛の彼女に浮気された男の努力記