基本的に変なウイスキーが好きな筆者!
煙くさい、消毒液、正露丸、アルコール度数61%・・・
こういう普通の人が飲まないような、
アブノーマルなウイスキーが大好き!
で、
そんな変態な筆者が、
これは美味い!
と思っている、万人受けウイスキーがあって、
それが・・・
グレンモーレンジィ!
また筆者が紹介するウイスキーのことだから、
とんでもないウイスキー
だと思ってる人も多いだろうけど・・・
今回は珍しく、
誰もが美味しいと思えるような、正統派ウイスキー!
ということで今回は、とにかく桃の香り!な「グレンモーレンジィ オリジナル」を紹介しようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー

グレンモーレンジィオリジナル10年をレビュー!【オレンジと桃】
グレンモーレンジィ蒸留所とは?
まずは、グレンモーレンジィ蒸留所について軽く勉強してみましょう!
スコットランドのハイランド地方にあるグレンモーレンジィ蒸留所
フルーティで甘みのある味わいが特徴のグレンモーレンジィは、
多くのウイスキー評論家から、
完璧すぎるウイスキー
樽の魔術師
追加熟成のパイオニア
など、かなりの絶賛がされている銘柄で、
オレンジと桃が混ざったような香りは、他に似たウイスキーがない独特の味わいを楽しめます!
また、世界販売数は、
そして、本場スコットランドでは、
ということで、
実はかなり人気の銘柄であるグレンモーレンジィ
甘くフルーティーな香りと、エレガントで複雑な味わいは、飲みやすく口当たりも良いことから、女性にも人気が高い銘柄です
グレンモーレンジィのオレンジと桃のような味は変わった蒸留器のおかげ!
そんなグレンモーレンジィ、
他のウイスキーに似ていない独特の味わいは、
ちょっと変わった製法のおかげで・・・
一番変わってる特徴は、
全長5.14メートルの蒸留器!
これ、スコットランドで最も背の高い蒸留器で、
だいたいキリンの背の高さと同じぐらい!
で、
グレンモーレンジィの独特の味わいを生み出す、この変わった形の蒸留器、
蒸留所に導入された経緯は・・・
蒸留所創業時にお金がなかったから、
中古のジンの蒸留器を買ってきた
ってのが、使われ始めたきっかけ!
だけど、そんな他の蒸留所とは異質な蒸留器が、
桃やオレンジのような独特の風味を生み出してくれて、
グレンモーレンジィの名声を高めてくれた!
てことで、
導入から約150年以上経った現在もグレンモーレンジィ蒸留所では、
創業当初の、中古のジンの蒸留器と寸分違わない特注の蒸留器を導入し続けています
ちなみに現在は、12基まで蒸留器の数が増え、
昼夜を問わず、グレンモーレンジィを生産し続けています・・・
グレンモーレンジィ オリジナル 10年を飲んでみる!評価は!?
ということで!
グレンモーレンジィ オリジナルを飲んでみようと思います!
ちなみに、
LVMHグループの一員であるグレンモーレンジィ
LVMHとは、
モエ ヘネシー・ルイ ヴィトンの略で、
つまり、あの誰もが知ってるフランスの高級ファッションブランドがグレンモーレンジィの親会社!
そして、
2004年にルイ・ヴィトン傘下に入ってから、ボトルデザインを一新しており、
オレンジを基調としたデザインは、どこかルイ・ヴィトンにも似ているような気がして・・・
とても綺麗です(語彙力少ない)
そんなLVMHグループの他のウイスキーのレビューはこちら!
海と胡椒の独特な風味が特徴!タリスカー 10年!
【海の味のウイスキー】タリスカー10年をレビュー!【胡椒の香り】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
映画『コンスタンティン』でキアヌ・リーブスも飲んでたアードベッグ 10年!
【最強の煙】アードベッグ10年をレビュー!味・評価・感想を紹介! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
筆者一押し!甘い煙!?の不思議な味わい!カリラ 12年!
【甘い煙の味】カリラ12年をレビュー!【ウイスキー初心者もおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
てことで、話は戻って、
グレンモーレンジィを飲んでみます!
まず香りは、他の銘柄に比べるとかなり弱め!
ただ、10年熟成とは思えないほど、アルコールの刺激も皆無なので、
鼻を思いっきり近付けて、深呼吸しても大丈夫!
よーく嗅いでいると、
桃とオレンジの香りを中心に、とても華やかでアロマティックな、
ウイスキーとは思えないような香りが漂います
また、フルーティな香りだけでなく、
バニラの甘み、ハーブやミントのような薬草、シナモンのようなスパイス
の香りも隠れており、
かなり複雑!
で、
グレンモーレンジィがすごいのは、
全ての香りがバランスよく調和していること!
香りの強いウイスキーって、
洋ナシ、レモン、海の磯、じゃがいものような根菜・・・
って感じで一部、
えっ?なんでその香り入れた?
と思うような香りが混ざっていることがありがちだけど・・・
「洋ナシ、レモン、海の磯、じゃがいものような根菜」のウイスキーはこちら
【甘い煙の味】カリラ12年をレビュー!【ウイスキー初心者もおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
グレンモーレンジィは、
華やかでエレガントな系統の香りでうまくまとめられています!
まるで、
デザートや女性の香水のようにとても良い香りです!(ボキャ貧)
そして味わいの特徴も、
香りとほぼ同じ!
味はほぼしません
舌で感じる味よりも、口の中に広がる風味や空気感がグレンモーレンジィの特徴で、
バニラとフルーツが合わさったような、ライトで柔らかい空気が、口いっぱいに広がります
また、ほのかにハーブやスパイスのようなアクセントも感じられ、
これまた絶妙!
基本的に無味なグレンモーレンジィだけど、
不思議と後味の心地よい苦みは舌に残り、
焼き菓子のような香ばしさと、ミントや柑橘のような爽やかな空気と合わさり、
とても上品な余韻です!
てことで、
うめぇ!!!
食中酒や水割りにするには、ちょっとパンチが弱いけど、
食後に飲むデザート代わりのウイスキーにはぴったり!
なに言ってんだお前?
って言われそうだけど・・・
グレンモーレンジィは夜の都心に輝くルイ・ヴィトンっぽい、華やかで洗練された味わい
を楽しめます!(ドヤ)
はい!
なに言ってるか分からないですね!!!
どうもすみませんでした!(半ギレ)
まとめ
ということで!
なめらかな甘みと華やかな香りから、
基本的に嫌いな人がいない!
と言えるぐらい人気のグレンモーレンジィ
「万人受けするウイスキー」って、色々な銘柄が紹介されているけど、
これほど飲みやすくて、誰もが受け入れやすいウイスキーって珍しい!
グレンモーレンジィの評価でよく言われている、
完璧すぎるウイスキー
という褒め言葉は、決して大げさではない
と思います!
ちなみに余談ですが、
親会社のルイ・ヴィトンの豊富な資金力とコネのおかげか・・・
ランボルギーニ創業50周年記念ボトル
なんて珍しいボトルも造ったりしてるグレンモーレンジィ・・・
なんかいいよね!こういうの!(車好きの血が騒いでる)
ちなみに!
ウイスキーと車の関係って意外と深くて・・・
ジョニーウォーカーはF1・マクラーレンの長年のスポンサーで・・・
ロイヤルチャレンジ、ホワイト&マッカイ、ダルモアはフォース・インディアのスポンサー・・・
はい!
車大好きな筆者の話がとても長くなりそうなので、ここらへんで終わりにしておきます!
てことで、
グレンモーレンジィ オリジナルの紹介でした!
とにかく華やかで洗練されたウイスキー飲みたい人は、グレンモーレンジィ一択!ってレベルでおすすめですよー!
マジで飲みやすいから!
香り:香りの強さは弱めでアルコールの刺激はほぼなし。桃とオレンジのようなフルーティで甘い香りが中心。奥には、蜂蜜やバニラ、シナモンのようなお菓子っぽさ、またハーブのような爽やかな香りが隠れている。全体的にかなりライトであっさりした香りなので、人によっては弱いと感じるかも
味:味の強さも弱めで、ほぼ無味。フルーツのような酸味とお菓子のような甘みをかすかに感じる。しかし、舌で感じる香りよりも、口の中に広がる風味が絶妙で、桃とオレンジの風味がふわふわと広がる。また意外と樽の木の香りも強い。後味は、舌に残るほろ苦いココアのような味わいと、口に広がるミントと柑橘のような爽やかな風味。味わいもライトでかなりあっさりしているので人によっては薄いと感じるかも
簡単なイメージ:ほのかに桃とオレンジの甘い香り → ほぼ無味、フルーツとお菓子のような空気感 → 無味な第一印象から一変するココアのような心地よい苦み → ミントと柑橘、焼き菓子が混ざった軽やかな余韻
個人的おすすめ度:A
グレンモーレンジィ ラサンタ 12年 シェリーカスク フィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【超高評価】グレンモーレンジィラサンタ12年をレビュー!【最高に華やか】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
これは美味すぎる!!!グレンモーレンジィシリーズの中で1番なだけじゃなく、シェリー樽熟成ウイスキーで筆者が一番好きなおすすめボトル!
グレンモーレンジィ キンタ・ルバン14年 ポートカスクフィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【おいしい】グレンモーレンジィキンタルバン14年をレビュー!【フルーティ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ポートワインの樽で熟成したグレンモーレンジィ!甘酸っぱくてラサンタよりも万人受けするのでおすすめ!
グレンモーレンジィ ネクター・ドールを飲んでみたレビューはこちら!
【華やか】グレンモーレンジィネクタードールをレビュー!【おいしいけど地味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
世界的にも希少なソーテルヌワイン樽で熟成したグレンモーレンジィ!柑橘の風味が爽やかで華やかだった!
グレンモーレンジィ 18年を飲んでみたレビューはこちら!
【味が薄い】グレンモーレンジィ18年をレビュー!【おいしいけどコスパ微妙】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
確かにおいしいんだけど・・・、ラサンタやキンタ・ルバンに比べるとちょっとコスパ微妙・・・
グレンモーレンジィの歴史・特徴・ラインナップを知りたい人はこちら!
グレンモーレンジィの味や種類/10年・12年・18年・19年・25年・シグネット・ラサンタ・ネクタードールの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!