世界で一番売れているバーボンウイスキーであるジムビーム!
世界一売れているだけあって、ラインナップもかなり豊富・・・
ジムビームのラインナップ一覧を知りたい人はこちらの記事!
そんな中で今回紹介するのは、
ジムビーム ライ!
これジムビームラインナップの中ではちょっと異質なボトルで、
というのも、
- 通常のジムビーム → とうもろこし
- ジムビーム ライ → ライ麦
こんな感じでウイスキーを造るための原料が全然違う!
ということで今回は「ジムビーム ライ」を飲んでみようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー
ジムビーム ライ
接着剤
メロン
ナッツ
そこそこに甘み
胡椒

【ホワイトの上位互換】ジムビームライをレビュー!【美味しい高評価】
ライウイスキーとジムビームの歴史
まずはジムビーム ライとライウイスキーについてざっくり紹介!
名前の通り、
アメリカのウイスキーというととうもろこしを原料に造られるバーボンが有名ですが、
実は歴史でいったらライウイスキーの方が古く、
バーボンが誕生するよりも約100年前の17世紀後半ごろには、既にアメリカではライウイスキーが造られていたと言われています
ちなみに、
現在は世界一売れているバーボンウイスキーメーカーのジムビームですが、
実は創業当初は、ライウイスキーとバーボンウイスキーの両方を生産しており、
現在のジムビームの発展にはライウイスキーも大きく関わっています
そして、1800年代に入るとアメリカではバーボンウイスキーが徐々に勢力を拡大し始め、
また、1890年ごろにライ麦の価格が高騰したことにより、ライウイスキーは大きく衰退することになります
その後、1960年ごろには、ライウイスキーはもはや採算の取れないウイスキー造りとなり、多くの業者がライウイスキーから撤退を始めます
しかし、ジムビームは多くのライバルが撤退する中、創業当初を支えたライウイスキーを採算度外視で造り続けます
そんなジムビームの努力もあり、ライウイスキーの胡椒を思わせる独特の味わいに目をつけたバーテンダーたちが「新時代のウイスキー」として取り上げたことで、再びライウイスキーブームが発生!
現在、ライウイスキーがアメリカを代表するウイスキーとして残っているのは、ジムビームをはじめとしたいくつかのバーボンメーカーが採算度外視でライウイスキーの伝統を維持し続けたおかげだと言われています
ということで!
実はかなり伝統のあるボトルであるジムビーム ライ!
ジムビームが意地でも守り続けた味わい、
まずいはずがありません!
ジムビーム ライをレビュー!味と評価は?
ジムビーム ライの香りはホワイトの上位互換!
ということで!
ジムビーム ライを飲んでみようと思います!
まず香りは・・・
あ!
むっちゃジムビームだ!
てっきり原料が全く違うので、
ノーマルのジムビームと味や風味も別物かと思っていたら・・・
超そっくりでした!
強めの接着剤の香りに、
メロンのような甘い香りとナッツの香ばしい香りが合わさる・・・
完全にノーマルのジムビームと瓜二つの香りです!
ただ!
ノーマルのジムビームでは、
シャンプーやボディソープっぽいお花の香りがしたのに対して、
ジムビーム ライはフローラルな香りが全くありません
フローラルな香りが混ざっていないことで、
華やかなノーマルジムビームに比べて、
ハードボイルドなジムビーム ライといったイメージになっています
ジムビーム ライの味はとにかく胡椒が美味しい!
てことで、
次は味をチェック!
あ!
やっぱりジムビームそっくりだ(笑)!
甘みとほろ苦さを中心に、
樽由来のナッツの香ばしい風味が口に広がる感覚は、
まさにバーボンの王道のジムビームの味わい!
また、
ノーマルのジムビームが口がぴりぴりするようなアルコールの刺激を感じた一方、
ジムビーム ライはそれほどアルコールの辛さが気になりません
そして、
味わいの一番の特徴の違いが、
やっぱりライ麦のスパイシーな味わい!
飲み込んだ後の余韻に、
どこか胡椒のようなピリッとしたスパイシーな味わいが残り、
これがライウイスキーの一番の特徴でもあります!
アルコールのビリビリした辛さとは異なり、
心地よいスパイシーな余韻はライウイスキー特有の風味!
ジムビームのバーボンの味わいと、
スパイシーな余韻が合わさり、
かなりおいしいです!
まとめ:1本1600円で意外と美味しい高評価のジムビーム ライ
ということで!
ジムビーム ライを飲んでみました!
筆者は元々ジムビームの味が好きですが、
ジムビーム ライは、そんなジムビームのバーボンの味わいに、
ピリッとしたスパイシーな後味が加わり、
これまたおいしい!
ノーマルのジムビームに飽きた時の変わり種としてはもってこいのウイスキーだと思います!
てことで、
ジムビームの良いところはそのままに、
ライウイスキーのピリッとしたスパイシーさを加えたジムビーム ライ
ジムビーム好きにおすすめなのはもちろんのこと、
1本1600円という手頃な価格で、ライウイスキーの味わいを体験できるので、
ライウイスキーがどんなもんか体験してみたい人にもおすすめ!
ノーマルのジムビームに比べて、
アルコールの辛みもなくなっていて、かなり飲みやすくなっているので、
1000円台でコスパの良いおすすめウイスキーを探している人にももってこいだと思います!
香り:強めの接着剤とメロンの甘い香り。また、ナッツの香ばしい香りが合わさる。アルコールの刺激はほとんどなし。シャンプーのような超ど派手な香りがするノーマルのジムビームに比べると地味だけど、万人受けする良い香り
味:カラメルのような甘みとほろ苦い味わいが中心。口に含んで少し時間が経つと、ナッツのような香ばしい風味も口に広がり、結構複雑な味わいを楽しめる。後味は、ほのかな接着剤の香りが口の中に残り、まさにバーボンを象徴するような味わい。また、ライウイスキー特有の胡椒のようなピリッとしたスパイシーな風味が口に残り、これがとても面白い
簡単なイメージ:強めの接着剤とメロン → ナッツの香ばしさ → カラメルの強い甘み → ナッツの香ばしさとほろ苦さ → 接着剤の余韻 → ピリッとした胡椒のスパイシーな後味
個人的おすすめ度:A
ジムビームシリーズの歴史・特徴・種類をまとめた完全版記事はこちら!
ジムビームの味や種類/アップル・ハニー・デビルズカット・ブラックの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ジムビームを飲んでみたレビューはこちら!
まずい?ジムビームをレビュー!【接着剤とシャンプーの味わい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
1本1000円!まずい格安ウイスキーかと思いきやそこらのちょっと良いバーボンよりよっぽど美味しい!初めてバーボン飲む人にもおすすめの超コスパボトル!
ジムビーム ブラックを飲んでみたレビューはこちら!
ジムビームブラックをレビュー!【これはジムビームじゃないぞ!】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ノーマルのジムビームよりさらに熟成年数が多い上位版!ぶっちゃけ大したことなかった・・・
ジムビーム デビルズカットを飲んでみたレビューはこちら!
【これはすごい!】ジムビームデビルズカットをレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
樽の木材に染み込んだジムビームの原酒を抽出したボトル!これはたった1本2300円でむちゃくちゃおいしい!超おすすめ!
ジムビーム ダブルオークを飲んでみたレビューはこちら!
うまい?ジムビームダブルオークをレビュー!ぶっちゃけコスパ微妙! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ジムビームラインナップの一番良いボトルであるジムビーム ダブルオーク!ぶっちゃけ大したことなかった・・・
ライウイスキーの特徴・飲み方・おすすめ銘柄を知りたい人はこちら!
ライウイスキーのおすすめ銘柄まとめ!味の特徴・飲み方・カクテルも紹介 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
実はジムビーム以外にもたくさんあるライウイスキー!おすすめ銘柄を一挙に紹介してます!
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!