日本のどこかの自動車メーカーで働いている筆者です!
ブログ見てもらえれば分かるように、
車がとにかく大好き、かつ、自動車メーカーで仕事している筆者
人生の時間のほとんどは車のことを考えているってぐらいの車オタク
で、そんな筆者が、
このメーカーはヤバい・・・
と思うメーカーがある!
それが


テスラ Tesla
30年後か40年後か分からないけど、
きっと世界一の自動車メーカーになる
と筆者が思っているテスラ
トヨタはじめ日本の自動車メーカーで肩を並べられるメーカーはありません
で、自動車の技術もすごいんだけど、
テスラがすごいのはこれ冗談っしょ?みたいなぶっ飛んだエピソードが数多くあること!
ということで今回は筆者がガチですごいと思う自動車メーカー「テスラ 」のぶっ飛んだエピソードについて紹介しようと思います!
イーロン・マスク率いるテスラのぶっ飛んだエピソードがやばい件
社長が「私が生きている間に人類を火星に移住させる」と宣言している
一番最初のエピソードはこれ!
テスラ創業者でCEOのイーロン・マスク
たった15年ちょっとでテスラを世界的自動車メーカーにした天才であるのはもちろんのこと、世界屈指の大富豪のイーロン・マスク
天才すぎて周囲が予想もしないような発言をするのはよくあること
で、そんなイーロン・マスクの一番有名な発言がこれ!
「私が生きている間に人類を火星に移住させる」
え?
月ですら全然行ってないのに火星?
(火星は月よりも150倍遠い)
もう意味わからないですよね!!
ちなみに会社の株価上げるためのビッグマウスとかじゃなく、
スペースX社っていう宇宙船開発する会社作って、
たびたびロケットや宇宙船打ち上げてるから、
どうやらイーロン・マスクの人類火星移住計画は本気っぽい・・・
ちなみにスペースX社の宇宙船は民間企業として初めて国際宇宙ステーションにドッギングを成功させた本格派
どうやったらあと30年ちょっとで火星に人類が移住するのか、
僕たち凡人にはさっぱり分からないけど、
簡単に説明すると、
う〜ん。
よく分からん!
だけどむっちゃ頭良い天才イーロン・マスクがそう言ってるんだから、
きっと人類はそのうち火星に移住できるはずです!
車の空気清浄機に「生物兵器防衛モード」が搭載されている
アメリカ大統領専用車「ビースト」が生物兵器にも対抗できるのは有名な話
で、地球上で生物兵器に狙われるなんて、アメリカ大統領ぐらい・・・
そんなの一般人には縁がない!
と思いきや・・・
テスラの車は「生物兵器防衛モード」が搭載されている!
しかもたった500万円台の車に・・・
使い方は簡単!
日本車にも付いている
エアコンの「外気取入れモード」→「内気循環モード」を切り替えるスイッチをもう1回押すだけ!
3回押すと「生物兵器防衛モード」発動!
他の車の800倍のウイルス除去効果!
で、
誰がこんなの使うんだ!
って思うかもしれませんが、
意外と大人気な「生物兵器防衛モード」
9.11を受けて自身の安全を守ることに敏感なアメリカ国民にはもちろんのこと、
大気汚染のひどい中国や花粉症対策が盛んな日本でも一部の人に大人気!
こんな感じでぶっ飛んだテスラの車、
もしかしたらそのうち新型コロナウイルス対応の車も発売されるかもしれませんね
車に「緊急脱出モード」が搭載されている
電気自動車の加速がとても速いのは有名な話
テスラの車、
運転席のスイッチ一つでフルパワーを発揮!
「ルーディクラス+モード」(邦訳:馬鹿げたモード)を選択することで、
0-100km/h加速3.9秒とフェラーリ並みの加速ができる!
で、この「おバカモード」
- かなりの電力を消費する
- バッテリーの寿命を著しく縮める
というデメリットがあるので普段は使えない設定になっているけど、
スイッチ一つで、残りのバッテリー残量に関係なく使えるようになる
まさに映画でよく見る、
悪党どもに銃撃された場合に逃げるための「緊急脱出モード」
ガルウイングが搭載されている
テスラが2015年に発売したSUVである「モデルX」
この車、一見普通のSUVに見えるけど・・・
後部座席のドアがガルウイング!
で、スーパーカーみたいにかっこつけて設計したのかと思いきや・・・
テスラの開発者「日本のミニバンのスライドドアよりも狭いスペースで乗車可能にすることを目指して開発した!」
という何より性能重視で採用されたモデルXのガルウイング
てか!
冷静に考えて、
わずか数cmしか場所取らない日本のミニバンより少ないスペースでドア開けられるってすごくないですか?
ちなみに3列シート7人乗りと見た目によらず意外と人が乗れるモデルX
車重が2500kgと乗用車にしては異常なほどに重い・・・
で、電気自動車の宿命である航続距離をなんとか確保しようと考えた結果・・・
バッテリーをいっぱい積めば良い!
ということで、
日産・リーフの4倍近いバッテリー容量が搭載されるテスラ・モデルX
1回の充電で500km以上走ることができます!
駐車料金を払わなくて良い機能がある
お?頭おかしいテスラのことだから、コインパーキングの機械ハッキングでもするの?
と思った人!
残念ながら、そこまで頭おかしい会社ではありません・・・
ただ!
本当に1円も駐車料金払わないで済むテスラの車!
どうするのかというと・・・
もし駐車場に駐めるスペースがなかったり、
駐車料金高くて駐めたくない時は、
運転手が車から降りた後に、
車が勝手に近所を走り回って時間つぶしてる!
すごくない?
これこそ本物の自動運転!
で、運転手が用事終わったら、
「COME TO ME」ボタンを押すと、
車が迎えに来てくれる!
こんなの日本の自動車メーカーじゃ、
実現するのにあと何十年かかるのか・・・
ってぐらい世界最先端の自動運転技術を搭載されているのがテスラの車
ただ!
各国の法律の問題や100%の安全性がまた確保されていないことから、
市販車には実装されていません
アメリカでは「超低速かつドライバーが常に目視している」という条件で、
2019年から使用できるけど、
車が近所を一人で散歩してる機能はどうやらまだまだ先のようです・・・
隠しコマンドを入力するとマリオカートが出現する
これぞまさにテスラ!と言えるふざけた機能がこれ!
テスラの自動運転起動レバーを素早く4回連続で引っ張ると・・・
メーターパネルの自車の車線表示がマリオカートのレインボーロードになる!
超面白くない??
そしてさらに驚くべきことが!
だけど、
ゲームが原因で事故起きた時の訴訟リスクを考えた任天堂により丁重にお断りされてしまったようです・・・
残念・・・;
ちなみに現在発見されているテスラ車の隠しコマンドは他にもあり、
タッチスクリーンの「Tボタンを長押し」すると、
アクセスコードが要求される画面になり、
そこに「007」と入力すると・・・
サスペンション設定画面に表示される自車の画像が、
映画「007 私を愛したスパイ」に登場した潜水艦に変更されます!
本家イギリスのボンドカーに使われているメーカーですらこんなことしないのに、
全く関係ないアメリカの自動車メーカーがこれやっちゃうって・・・
やっぱりテスラはすごい!
ダウンロード機能で車がバージョンアップする
これは有名な機能だけど、
テスラの車ってスマホのOSと同じように、定期的にソフトウェアアップデートが配信される
で、ダウンロードすると、
自動運転レベルが上がり、車の性能が大幅に上がったりする
ちなみにこれまでのバージョンアップの内容をまとめると・・・
と大きな変更だけでもこんな感じ!
買った時とはまるで別の車!
ってぐらい進化してますよね!!
てことで車の常識としてはありえない、
ダウンロードで性能がどんどん上がるテスラ車
やっぱり日本メーカーは真似できません・・・
防弾ガラスの車の発表会で窓ガラスがバキバキに割れた
2019年11月に発表された、
頑丈さがウリのピックアップトラック「サイバートラック」
そしてイーロン・マスクも横で見ている、
かなり気合の入った新車発表会
防弾ガラス搭載で、
「うちの新車は殴っても傷がつかない!」
と意気揚々とボールを投げたら・・・
ガラスがバリバリに割れた
え?コントかよ(笑)
っていうような展開!
ちなみにこのサイバートラック、
ロケットにも使われる頑丈な素材で作られており、
将来的には火星移動車としても使われる予定・・・
この新車発表会ガラスバリバリ事件については、
こちらの記事で詳しく紹介しているので気になる人は読んでみてください!
エイプリルフールの嘘のせいで株価が下がった
テスラのCEOにして一代でテスラを世界的自動車メーカーにのし上げた、
天才イーロン・マスク
最初に書いた通り、
「人類を火星に移住させる」
みたいな常人には理解できない発言を時々して、
周りを困惑させるのがお決まり
で、2018年4月1日のエイプリルフールに事件は起きた・・・
「テスラ社が破綻した。」
とツイートした結果、
株価が8%急下落!
その時の実際のツイート↓↓↓
Tesla Goes Bankrupt
— Elon Musk (@elonmusk) April 1, 2018
Palo Alto, California, April 1, 2018 -- Despite intense efforts to raise money, including a last-ditch mass sale of Easter Eggs, we are sad to report that Tesla has gone completely and totally bankrupt. So bankrupt, you can't believe it.
てかCEOの公式ツイートでこれ書くって、
そりゃいくらエイプリルフールだとはいえ、
みんな信じるわ!
しかも、よく読んでみると、
「テスラ社が破産した。」
だけじゃなく、
「資金調達のための懸命な努力にも関わらず、テスラが完全に破産してしまったことを報告しなければいけないことが悲しいです。」
と追い討ちをかけるような言葉・・・
やっぱりテスラはヤバイ(笑)!
面白すぎる!!!
まとめ
ということで !
天才集団テスラのぶっ飛んだエピソードの紹介でした!
筆者が一番働きたい自動車メーカーであり、
いつか必ず世界一の自動車メーカーになると思っているテスラ!
この記事のエピソード読んだら、
こりゃとてもじゃないが日本のメーカーは敵わないわ・・・
って思いません??
で、一見全部ふざけたおバカエピソードに見えるけど、
実は全て計算ずくでやっている説もあるテスラ・・・
そりゃ世界中の天才が集まっている会社なんだから、
マヌケな失敗なんてするはずがない
てことで日本ではまだまだ知名度低いけど、
きっといつか知らない人は誰もいないぐらいの自動車メーカーになっているはずのテスラ
量産化が年々進んでおり、車の本体価格もかなりお手頃になってきているので、
もし気になった人は、いつか買ってみてください!
きっと買ってよかった!と思える車ですよ