基本的にお酒は、
ぶっ倒れるまで飲む筆者!
お風呂入った後の、「あとはもう寝るだけ!」っていう1日の最後の・・・
ラストスパートでガブガブ飲むのがとにかく至福の時間!
で、
ぶっ倒れる直前って、ぶっちゃけ
お酒の味なんかほとんど分からない!
もしも筆者がお金持ちだったら、
そんな状態でも気にせず、良いお酒ガブガブ飲むんだけど・・・
手取り17万円の筆者、
もしもそんな飲み方してたら、
即行で破産する!
てことで、
べろべろに酔っ払ってる時も美味しく飲める、
味が濃くて、そこそこに安いウイスキーないかな〜・・・
って探してたら、
あった!
VAT69!
ということで今回は、コスパ最強!「VAT69」について紹介しようと思います!
【超コスパ】スコッチウイスキー「VAT69」をレビュー!【おすすめ】
VAT69とは?キーモルトがすごい!?
まずはVAT69についてざっくり紹介!
一番最初に気になるのが・・・
VAT69という、まるでウイスキーらしくないおかしな名前!
これ、
製造している会社が、100種類の試作品を造ってウイスキー評論家たちに味わってもらった時、
69番目のボトルが最も美味しかったので、商品化した
ってことで、名付けられた名前!
ちなみに原酒は40種類近くがブレンドされており、
キーモルトには、英国王室御用達の甘い香りが特徴のウイスキー、ロイヤルロッホナガーが使用されています
ロイヤルロッホナガーを飲んでみたレビューはこちら!
そんなロイヤルロッホナガーは、世界一売れているウイスキー銘柄「ジョニーウォーカー」の最高峰であるブルーラベルのキーモルトにも使用されている結構すごいウイスキー!
ロイヤルロッホナガー蒸留所の創業者、ジョン・ベッグとVAT69を生み出したウィリアム・アンダーソンが友人だったことから、ロイヤルロッホナガーの原酒がメインで使われるようになったVAT69
誕生から130年経った現在も、VAT69とロイヤルロッホナガーの親密な関係は続いています
ということで、
そんな由緒正しい原酒が、たった1本1800円のボトルに使われているのは、
結構お買い得!
まずいはずがありません!
VAT69をレビュー!味と評価は?
スコッチウイスキーでコスパ最強レベル!VAT69はマジでうまい!
ということで!
VAT69を飲んでみようと思います!
なんかボトルは、いかにも安酒的な雰囲気がぷんぷんするデザインのVAT69・・・
お世辞にも、酒屋でこのボトルを見かけて、
このウイスキー、美味しそう!
って買うことはないと思います!
ただ!
安っぽいデザインからは想像できないような、
かなり本格的なスコッチウイスキーであるVAT69!
まず、香りは、
1本1800円とは思えないほどに、
アルコールの刺激がない!
安いウイスキーって、
鼻血が出そうなぐらい、強烈なアルコールの刺激がありがちだけど・・・
VAT69は、1本3000円以上のウイスキーに匹敵するレベルでまろやか!
まぁ、アルコール辛さが皆無って訳ではないけど、
多分、酒好きならグラスに鼻突っ込んで深呼吸しても大丈夫です!(自己責任でね☆)
で、肝心の香りは、
ほどよい煙っぽい香りに、オレンジのような柑橘の香り!
なんだかオレンジの香りがちょっと人工的で、洗剤に使われている香りのような気もするけど・・・
酔っ払いが飲むには関係ない!
これぐらい強い香りでちょうど良いんです!(迫真)
また、
VAT69の一番の特徴が、
スモーキーフレーバー!
煙くさいウイスキーが大好きな筆者!
1本1000円台で、スモーキーフレーバーが強いウイスキーってなかなかないんだけど、
VAT69は良い感じ!
アイラのシングルモルトに比べたら、そりゃ弱いけど、
べろべろに酔っ払ってても、十分に、
煙くさいウイスキーだ!
って分かるレベルの強さはあります!
1本1000円台で、煙くさいウイスキー探している人には一択レベルでおすすめ!
で、次は味をチェック!
味わいは酸味が中心ですが、決してどギツい酸味ではなく、
爽やかさを感じる、あっさりとした酸味!
また、酒質はかなりライトなので、
酔っ払ってると、まるで水のようにするする飲めます!
これ、筆者がVAT69気に入ってるポイントで、
とにかくストレートでもするする飲めるんだよね!
苦み・辛み・もったりするような甘さ・オイリー・・・
こういう酔っ払ってる時に、飲むと、
オエッ!
てなりそうな味覚が一切ないのがVAT69の特徴!
とにかくすっきり爽やかな味わいが特徴なので、
かなり飲みやすいです!
てことで、
酔っ払ってラ●ってる時のシメに飲むには最高!
筆者みたいに、
お金はないけど、とにかく限界までアルコールを注入したい!
っていう、ストイックな人()にVAT69はおすすめ!
酔っててもそこそこにウイスキーの味楽しみながら、水のように飲めるはず!
(危ないのでやめましょう)
まとめ
ということで!
VAT69の紹介でした!
- 味が濃くて美味しい
- あっさり飲み口でかなり飲みやすい
- 1本1800円とそこそこに安い
こんな感じで、
コスパでいったら最強!
のVAT69
1杯目に飲むには、絶対物足りないけど、
酔っ払った後の〆のラストスパートをかけるには最高!
酒代少しでも節約したい、ウイスキー好きはぜひ1本買ってみるべきですよ!
絶対手放せなくなるから!
ちなみに筆者、69は、
顔に遠慮なくグリグリ押し付けてくれる女の子が好k・・・!!!(強制終了)
香り:煙とオレンジを合わせた香り。強烈な煙の香りではないけど、意外と武骨な印象。また、オレンジはどこか人工的で、洗剤や香料に使われている香りっぽいけど、悪くはない。アルコールの刺激はほとんどなし
味:酒質がかなりライトであっさり!また味わいはほのかな酸味が中心で、爽やかでとても飲みやすい。最初に感じた武骨な香りとは対照的に、とてもすっきりしている飲み味なので、ウイスキー好きならストレートでも、ゴクゴク飲める軽さ。1本1800円としては上出来レベルで、アルコールの刺激もなし
簡単なイメージ:煙とオレンジの武骨な香り → レモン水のようにあっさりとしたほのかな酸味 → かすかに残る苦みと煙っぽい余韻
個人的おすすめ度:A