ウイスキーのイメージって、
強い、辛い、苦い、おじさんくさい・・・
こんな感じで、なんだか敷居が高いお酒だと思っていませんか?
しかし、そんなウイスキーも割り方を工夫するだけで、まるでジュースやカクテルのような甘いお酒に変身できます!
ということで今回はウイスキー初心者や女性におすすめのウイスキーの割り方を紹介します!
ここに書いてある飲み方なら、もしかしたらウイスキーが混ざっていることすら気付かないほどに美味しく飲めるかも・・・?
【初心者向け 】飲みやすい!ウイスキーのおすすめ飲み方【甘い割り方中心】
ウイスキー×水
ウイスキーを割る時、最も基本となる飲み方が水割り!
ただ、水で割ると言っても、水の量でウイスキーの味わいが多様に変化します
このように加える水の量で、ウイスキーの様々な味わいを楽しむことができます
特に、トワイスアップはウイスキー本来の香りや味を確かめる方法として、テイスティングなどでもよく使われる飲み方です
また、水割りは食事と一緒に楽しむ時にもおすすめ!
本来40%程度のアルコール度数であるウイスキーが、15〜20%まで落ちることで、食事と一緒にガブガブ飲めちゃいます!
ちなみに、ウイスキーに加える水は、そのウイスキーが造られる仕込み水と同じ源泉の水が最も相性が良いと言われています
例えば、爽やかな森のような味わいが人気の「サントリー 白州」は、蒸留所敷地内で、「南アルプスの天然水」の製造も行っており、気軽に最高の水割りが楽しめるのでおすすめですよ!
ウイスキー×ソーダ
おそらく日本で最も人気のあるウイスキーの飲み方ではないでしょうか?
ちなみに、ハイボールにも色々な種類があり、ソーダと一緒に添えるレモンを、ライム、りんご、柑橘、しょうが・・・
などに変えることで、全く違う印象のハイボールを楽しむことができます!
特に、スコットランド・スカイ島で造られる、煙の香りと胡椒のようなスパイシーな後味が特徴の「タリスカー」は、仕上げに粗挽きブラックペッパーをまぶすのが、おすすめの飲み方として紹介されています
タリスカーが開催した日本人向けの販促イベントでは、ブラックペッパー以外にも、山椒、岩塩なども紹介されていたようで、普通のハイボールに飽きた人はおすすめかも?
ハイボールにおすすめのウイスキー!タリスカーについて詳しくはこちら!
ウイスキー×お湯
ウイスキーの水割りを80℃前後のお湯に入れ替えるだけで造れるのが、ウイスキーのお湯割り!いわゆる「ホットウイスキー」や「ウイスキートゥデイ」と呼ばれる飲み方です
ウイスキーは冷やした時よりも、温めた時の方が香りが立つという性質があるため、カップから柔らかに香るウイスキーの風味は格別!
レモン、柑橘、生姜、蜂蜜、シナモンスティック、クローブ、ハーブ・・・など、様々な添え物で味がまるっきり変わるのも魅力のひとつ!
肌寒い季節は、疲れた体をホットウイスキーの優しい味わいが癒してくれるはず!
お湯割りにはやっぱり「甘いウイスキー」がおすすめ!
ウイスキー×コーラ
アメリカンウイスキーの代表格「ジャックダニエル」とアメリカ文化の象徴的存在「コカ・コーラ」を合わせたJack & Cokeというカクテルでも有名な、ウイスキーのコーラ割り!
とても味が強いコーラのおかげで、ウイスキーのキツさが隠れて、かなり飲みやすくなります!
ウイスキーがあまり得意でない初心者の人や、予想外にキツいウイスキー銘柄を買ってしまった人は、とりあえずコーラで割ってみるのがおすすめ!
レモン、ライム、ミントなどを添えると、それだけで絶品カクテルが出来上がりますよ!
コーラと合わせると絶品!ジャックダニエルについて詳しくはこちら!
ウイスキー×ジンジャーエール
コーラに続いて定番の飲み方といったらこれ!
ジンジャーエールで割った「ジンジャーハイボール」は生姜のスパイシーな風味と爽やかな味わいが楽しめる、世界的にも人気の飲み方です!
レモンやすりおろし生姜などを加えると、さらに爽やかでスパイシーな味わいになるのでおすすめ!
また、ジンジャーエールは甘口、辛口、生姜の味が強めなど様々な種類があるので、お好みのジンジャーエールを探してみるのも楽しみの一つ!
ウイスキー×紅茶
紅茶が大好きで、昼間はしょっちゅう紅茶を飲んでる筆者がよくやる飲み方がこれ!
お気に入りの紅茶に、ウイスキーを数滴垂らすと、上品な紅茶の香りにウイスキーの独特の風味が合わさり、とても格別な味わいのお茶になります!
また、数滴程度ならアルコールがほとんどないも同然なので、昼間から飲むにもおすすめ!
ペッドボトルの紅茶などもあるけれど、やっぱりポットで茶葉からいれた温かい紅茶に合わせるのがおすすめ!
ちなみに筆者はこのブログ書いてる時は、たいていこの紅茶にウイスキー数滴垂らした飲み物飲みながら書いてます(笑)
このティーポット、安くておしゃれなのでおすすめです!
やっぱりティーカップはウェッジウッド(WEDGWOOD)がいい!
amazonで一番安く買えるWEDGWOODです。お値段たった2000円!
ウイスキー×牛乳
え?って思うかもしれないけど、意外と世界中で人気があるのがウイスキーの牛乳割り!
アメリカンウイスキーと冷たい牛乳と砂糖を合わせた「カウボーイ」というカクテルが有名です
ちなみに、ホットミルクで割ると、「ホットウイスキーカウ」というカクテルになり、こちらもおすすめ!
特に、ホットウイスキーカウでは、卵黄やエッグリキュールを合わせると、コクがある濃厚なカスタードのような風味になり、美味しいです!
まるで、デザートみたいに甘いウイスキーが味わえるので、ウイスキーを甘めで飲んでみたい初心者の人にはおすすめ!
ウイスキー×牛乳で合わせるなら、甘いウイスキーかバーボンがおすすめ!
まとめ
おじさんが渋い顔して飲んでるイメージが強いウイスキーですが、ここに書いてある飲み方なら、初心者の人や女性でもおいしく気軽に飲めるはず!
ぜひ、ウイスキー好きへの第一歩として、お気に入りの飲み物と合わせて、美味しくウイスキーを楽しんでみましょう!