「手作業、小規模生産」を意味する
クラフト(Craft)
近年、ビール業界ではクラフトビールが大流行していますが、ウイスキーでもクラフトウイスキーと呼ばれるジャンルがじわじわと人気を広げています
日本を代表するウイスキーメーカーといえば、サントリー・ニッカ・キリンなどの大企業メーカーですが、これらに対して地域に根差した小規模なメーカーで、職人がこだわりを持って1本1本製造するクラフトウイスキーは、根強いファンが多いウイスキー!
ということで今回は、国産クラフトウイスキーのおすすめ銘柄を紹介しようと思います!
【国産】日本のクラフトウイスキーおすすめ銘柄まとめ【特徴解説】
イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベル
国産クラフトウイスキーの火付け役といったら、やっぱりイチローズモルト!
高くて、なかなか手に入らないイメージが強いイチローズモルトのラインナップでは異例の、いつでも買えて意外と安いイチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベルは、amazonで1本4500円ぐらいで買えます
洋梨や蜂蜜のような甘酸っぱい香りを中心に、味わいは軽くてスパイシー
ノンエイジでありながらアルコールの辛みはほとんどなく、ライトで軽い飲み口なのでするする飲めます
この味わいにして、4500円はむしろ安いぐらいなので、クラフトウイスキー好きだけでなく、国産ウイスキーの真骨頂を体験したい人にもおすすめ!
イチローズモルトの味や種類/ホワイトラベル・ワインウッドリザーブ・ミズナラの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
マルスウイスキー エクストラ
ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の高校の先輩がウイスキー事業の立ち上げに関わっており、竹鶴をスコットランドのウイスキー留学へと後押しした人物でもあります
そんなマルスウイスキーの中でも、最もお手頃なボトルがエクストラ
日本酒でおなじみの一升瓶に入った、ちょっと珍しいウイスキーで、1800mlで2000円程度ととても安いです!
味わいは確かに、本格ウイスキーに比べたら劣るけど、ハイボールやジュース割にして飲む、普段使いウイスキーとしては最高のコスパです!
江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク 地ウイスキーあかし
日本で最も海に近い蒸留所である、兵庫県明石市の江井ヶ嶋酒造で造られるウイスキーがあかし!
そんなあかしのラインナップで定番である地ウイスキーあかし
カカオのような渋みやラムレーズンのような濃厚な甘みと、あっさり、淡麗、爽やかな飲み口を両立しており、誰にも飲みやすい味わいに仕上がっています
1本1200円ほどなので、気軽に買える価格もポイントのひとつ!
あかしについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
ウイスキーあかしの評価/レッド・シングルモルト・スペシャルブレンド・700の違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
サッポロウイスキー SS
北海道の老舗酒造メーカーである、札幌酒精工業が造るウイスキーである、サッポロウイスキー SS
噂によると、スコットランドから原酒を輸入して、北海道の地で熟成しているようで、この価格帯の国産クラフトウイスキーの中では、頭ひとつ抜けたプレミアムな味わいが特徴!
すっきりした飲み口と、まろやかで飲みやすい味わいが特徴なので、ウイスキーを飲み慣れていない人にも飲みやすいおすすめボトルです!
サッポロウイスキーについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
サッポロウイスキー の評価/SS 43・40・37の違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
笹の川酒造 チェリーウイスキー
東北初の地ウイスキー蒸留所である、笹の川酒造が造るウイスキーがこれ!
名前通り、さくらんぼがウイスキーに使われているのかと思いきや、さくらんぼの風味はゼロ!
というのも、チェリーウイスキーの名前は、かつての笹の川酒造の社名である「山桜酒造」をもとに名付けられています
チョコレートやバニラのような甘みと、ドライでスパイシーな樽の香りが絶妙な、とても香ばしいウイスキーで、ウイスキーの王道の味わいを楽しめます!
意外とアルコールの刺激が強いので、何かで割って飲むのがおすすめかも?
中国醸造 戸河内ウイスキー (とごうち)
広島県の中国醸造が造り、トンネルで造られるちょっと珍しいウイスキーが戸河内(とごうち)
国鉄時代に鉄道用に造られた、長さ387mのトンネルが年間を通して、気温14℃・湿度80%というウイスキー造りに最適な環境だったため、中国醸造が買い取り戸河内貯蔵庫として使用しています
ほのかにスモーキーなピート香が漂うドライな味わいと、バニラやチョコレートのような甘み、また若草のような緑の香りと、かなり複雑な味わいで、国産ウイスキーでも評価の高い銘柄です
スパイシーでハードボイルドな本格ウイスキーを探している人にはおすすめ!
長浜ニューメイク59° ヘビリーピーテッド
琵琶湖のほとり、長浜にある長濱蒸留所で造られるのが長浜ニューメイク
樽で熟成を行っていない、ニューポットと呼ばれるウイスキーで、原酒本来の味わいや通常のウイスキーにはない荒々しく尖った味わいを楽しめます
ミニ樽で自家製熟成を楽しむ人にも人気なので、そのまま飲むよりも自分好みのウイスキー造りの材料にした方が面白いかも?
若鶴酒造 ムーングロウ クレセント
2017年にクラウドファンディングで、蒸留所を改修したことでニュースになった若鶴酒造
1952年に開業した北陸地域で唯一の蒸留所で、蒸留所見学も意欲的に行っていることから、北陸の新たな観光スポットとなっています
そんな若鶴酒造が造る究極のブレンデッドウイスキーが、「ムーングロウ」シリーズ!
富山県産のミズナラ後熟グレーンなどの原酒を特別にブレンドし、木の樽の香りがしっかりと感じられる本格派!
ちなみに、世界的なウイスキー品評会であるワールド・ウイスキー・アワード2019では、"ジャパニーズ ブレンデッド≪リミテッドリリース≫12年以下の部"で最優秀賞を受賞している、世界的にも評価の高い銘柄!
1本1万5000円ぐらいと結構高いけど、本格クラフトウイスキーや北陸が好きな人にはぜひおすすめのボトルです!
若鶴酒造 地酒蔵のウヰスキー
ひとつ上で紹介した若鶴酒造のお手軽なボトルがこれ!
同社の究極のブレンデッドウイスキーであるムーングロウと違って、こちらは1本1200円ぐらいで買えます!
若鶴酒造の上位ボトルと同じく樽の木材の風味がしっかりと感じられる本格的味わいですが、ほのかに硫黄やゴムのような独特の香りも混ざっているので、好みじゃない人には飲みにくいかも・・・
ストレートやロックよりも、ハイボールなどにして飲むと、地ウイスキー独特の香りを気軽に楽しめるはず!
ヘリオス酒造 ヘリオス ウイスキー ピュアモルト 暦
そんなヘリオス酒造が2016年10月にローソンで限定販売したのがヘリオス ウイスキー ピュアモルト 暦
ちなみに発売当時は「15年の眠りから覚めたウイスキー」なんて宣伝文句で売られていた
というのも、暦は20年前ぐらいに造っていたウイスキー原酒が蔵で放置されていて、
それが2016年ぐらいに偶然発見されたのが、発売に至ったきっかけ
全部で合計2000Lの原酒が発見されたようで、実は2021年現在も田舎のローソンで買えたりします・・・
ちなみに筆者が飲んでみた感想としては、ウイスキーとは別の飲み物というレベルで飲んだことのない味がします
麦焼酎とウイスキーの中間のような変わった味がして、筆者個人的には面白かった!
ヘリオス ウイスキー ピュアモルト 暦を飲んでみたレビューはこちら!
【限定販売】まずい?ヘリオスウイスキー暦をレビュー!【評価不能?】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
マルスウイスキー シングルモルト 駒ヶ岳
最後に地ウイスキーでなにか1本おすすめするとしたら、やっぱりこれ!
日本屈指の歴史を誇るマルスウイスキーが毎年1万本発売している限定ボトルで、「駒ヶ岳 リミテッド・エディション 2019」のように、ボトル名の最後に西暦が付き、その年により使われる樽やブレンド比率が変えられています
毎年、味わいが変わるので一概に特徴は表せませんが、ウイスキー好きの間では毎年欠かさず買い集める人もいるほどの人気ボトル!
1本7000円程度と、限定ボトルにしては良心的なお値段なので、クラフトウイスキー好きはぜひ一度飲んでおきたい!
マルスウイスキーの評価/駒ヶ岳・信州・3&7・ツインアルプス・コスモの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ
滋賀県の琵琶湖のほとりにある日本一小さな蒸留所・長濱蒸留所が造るウイスキーがアマハガン
サントリーの「山崎」や「響」の独特の風味で有名になったミズナラの木を樽に使った「エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ」は1本6000円程度とミズナラ樽熟成にしては破格のコスパ!
ちなみに、筆者も実際に飲んでみるまでそれほど期待してなかったんだけど・・・、めちゃくちゃうまかった!
とりあえずなるべく安くミズナラの風味を体験してみたい人は買ってみるべき!
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【すごすぎる】アマハガンNo.3ミズナラをレビュー!【最高の風味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
アマハガン エディションNo.2
アマハガンが発売した2番目のウイスキーで「赤ワイン樽」で香り付けしたボトル
確かに赤ワインの風味がしっかり漂っておいしいんだけど、ちょっとライバルのスコッチ勢が強過ぎて、積極的に選ぶ理由はないかも・・・
とりあえずアマハガン飲んでみようと思う人はやっぱり「ミズナラ」や「山桜」など一風変わったボトルの方がおすすめ!
アマハガン エディションNo.2を飲んでみたレビューはこちら!
【ワインの風味】アマハガンNo.2をレビュー!【ちょっとコスパ微妙】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
アマハガン エディション 山桜
上で紹介した「アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ」があまりにも美味しかったから筆者が追加で買ってきたボトルがこれ!
熟成には山桜の樽を使用し、おそらく世界中どころか日本でも珍しい桜の風味がするウイスキー
まるで桜餅のような甘い風味が漂い、ちょっと似たウイスキーは思い浮かばないレベルに独特で美味しかった!
和菓子や桜餅っぽい変わったウイスキー飲んでみたい人にはおすすめ!
アマハガン エディション 山桜を飲んでみたレビューはこちら!
【超おすすめ】アマハガンエディション山桜をレビュー!【最高の和の香り】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まとめ
ということで!
国産クラフトウイスキーのおすすめ銘柄の紹介でした!
個性的でそれぞれの蒸留所独特の味わいを持ったクラフトウイスキーは、日本だけでなく世界でも注目を集めるウイスキー!
国産クラフトウイスキーの象徴でもあるイチローズモルトが世界中から引っ張りだこで、入手困難な銘柄になっているように、地元メーカーの毎日の晩酌のお供がいつか世界的な大人気ウイスキーに大化けするかもしれませんね・・・
ちなみに、
筆者は長濱蒸留所のアマハガンが好き!
特に、
エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュは、
最近世界中で大人気のミズナラの風味を手っ取り早く味わえるので、
山崎や響がなかなか手に入らずに困ってる人はおすすめですよ!
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【すごすぎる】アマハガンNo.3ミズナラをレビュー!【最高の風味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!