ウイスキーにちょっと詳しくなってくると・・・
に憧れる人って多いですよね?
だけど、
調べてみると1本5000円以上が当たり前だったりで、意外と高いシェリー樽熟成ウイスキー・・・
ということで今回は、なるべく安くておすすめのシェリー樽熟成ウイスキーを紹介しようと思います!
とりあえずシェリーの香りがどんなものか体験してみたい人はこの記事を読めば大丈夫!
【華やか】シェリー樽熟成のおすすめウイスキー銘柄一覧!【ゴム?】
ブラックニッカ リッチブレンド
誰もが知る国産格安ウイスキーのブラックニッカ!
そんなブラックニッカのちょっと良いボトルとして販売されているのがブラックニッカ リッチブレンド!
これ、筆者も飲む前はバカにしてたんだけど・・・
かなりうまい!!!
というのも、シェリーの香りがするウイスキーってたいてい1本5000円以上する銘柄が多い中、ブラックニッカ リッチブレンドはたった1本1000円で存分にシェリーの香りを楽しめる!
おそらく世界で一番安くシェリーの風味を楽しめるウイスキーだと思うので、とりあえずシェリー樽の味わい体験してみたい人にはおすすめ!
ブラックニッカ リッチブレンドを飲んでみたレビューはこちら!
マッカラン 12年 シェリーオーク
おそらくウイスキー好きなら誰もが知る高級ウイスキーで、「シングルモルトのロールスロイス」という異名はあまりにも有名!
そんなマッカラン 12年、シェリーの香りがとても強いのはもちろんのこと、ウイスキーとは思えないような、異次元の飲みやすさでも有名!
ちょっと高いけど、とにかく飲みやすい最高のウイスキー探している人にはマッカランがおすすめ!
マッカラン 12年 シェリーオークを飲んでみたレビューはこちら!
グレンドロナック 12年
マッカランとグレンファークラスのちょうど中間ぐらいの味わいで、何よりも独特の華やかな風味がとにかく美味しいです!
ちなみに、筆者個人的には「女の子の香り」がするウイスキーだと思ってて、ちょっぴりエロくて怪しい香りを味わいたい人にはおすすめですよ(笑)!
グレンドロナック 12年を飲んでみたレビューはこちら!
グレンファークラス 12年
しっかりとしたシェリーの味わいを体験したいならグレンファークラス !
上で紹介したマッカラン、グレンドロナックと比べても圧倒的にシェリーの香りが強いのが特徴です
また、アルコールの刺激も意外と強いので、あまりウイスキーが得意じゃない人は、マッカラン買った方が良いかも・・・
しかし力強い味わいと、ウイスキー特有のアルコール感がある、グレンファークラス はやっぱり飲んでいて楽しい!
マッカランに物足りなさを感じている人や、ちょっぴり安めのシェリー樽熟成ウイスキーが欲しい人にはグレンファークラスがおすすめ!
グレンファークラスについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
アベラワー アブーナ
最強レベルのシェリーの香りを楽しみたいならこれ!
「アブーナ=起源」を意味するアベラワー アブーナは、現代のウイスキーの原型が造られた約150年前の味わいを再現しているのがコンセプト
ということで、アルコール度数63%程度と異次元の度数となっていますが、シェリーの香りも格段に強いです!
あまりにもシェリー感が強すぎて、ちょっと生臭い感じや硫黄のような匂いも混ざっているけど、シェリー好きならきっと気に入ること間違いなし!
アベラワー アブーナを飲んでみたレビューはこちら!
まとめ
ということで!
なんとなく高そう・・・
というイメージを持っている人もいるかもしれないけど、
世界中探すと意外と安く買える銘柄も多い!
特に上でも紹介したけど、
筆者おすすめはこの2本!
1本1000円!とにかく安くシェリーの味を体験したい人向け→ブラックニッカ リッチブレンド
嗅いだことないレベルの良いウイスキーの香りを体験してみたい人向け→グレンドロナック 12年
特にブラックニッカ リッチブレンドは格安ウイスキーだと思って、
そんなの飲まねぇよ・・・
って思ってる人も多いけど、
マジですごいですよ!
ウイスキー好きなら全員が飲むべき!
ってレベルで筆者はおすすめ!