そういえば、
煙くさいウイスキーが大好きな筆者なんだけど・・・
最後の最後まで飲む気にならなかったウイスキーといえば、
ビッグピート!
いや、
だってなんか小汚いおっさんがボトルに描かれているビッグピート・・・(暴言)
もうデザインからして、
これおいしくないだろ!
と思ってて、
全く買う気にならなかった!
んだけど!
この前ブログのネタが無くなってきて、
しょうがなくビッグピート買ってみたら・・・
めっちゃおいしかった!
ビッグピートを飲んでみたレビューはこちら!
【高評価】ビッグピートをレビュー!【おじさんボトル】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ということで今回は、
ビッグピートラインナップの上位ボトルである、
ビッグピート 12年を飲んでみようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー
ビッグピート 12年
意外と弱い煙
レモン
柑橘
弱めにバニラ
カリラっぽい

「ウイスキーのおつまみ」には、聘珍楼の中国料理!
筆者が「この世で一番美味しい!」と思ってる横浜中華街最古の名店の味がお家でも気軽に楽しめるよ!
【評価微妙】ビッグピート12年をレビュー!【ノーマルとほぼ同じ】
ビッグピート 12年の香りは意外とレモンっぽい!
ということで、
ビッグピート 12年を飲んでみます!
まず香りは・・・
・・・
うん・・・?
なんかこれどこかで嗅いだことある香りだぞ・・・
で、
その嗅いだことある香りというのが、
ビッグピート!
お前同じビッグピートなんだから当たり前だろ!
って思う人もいるだろうけど・・・
ビッグピートとビッグピート 12年の香りは、
ほぼ同じと言って良いレベルにそっくり!
12年の方が、
かすかにカリラっぽいレモンの爽やかな香りが強まっているような気もするけど・・・
ぶっちゃけどっちも変わりません
まぁ、
フツーに良い香り
なんだけど、
ぶっちゃけ筆者個人的には、
2000円も高いのに全然変わってねぇじゃねえか!
ってのが感想です・・・
ビッグピート 12年の味わいはノーマルよりも単調・・・
てことで、
次は味をチェック!
ひと口飲んでみると・・・
あ、
これはやっぱりビッグピート!
はい!
もうさっきから、
「ビッグピート」やら「ビッグピート 12年」やら、
何がなんだか分からなくなってきたけど・・・
- ビッグピート → 5500円ぐらい
- ビッグピート 12年 → 7600円ぐらい
この2つ、
味はほとんど同じです!
しかも!
筆者個人的には、
なんかノーマルのビッグピートよりも味薄くなってない?
って感じ!
ノーマルで感じられた、
バニラの甘みや土っぽさが、
すっかりなくなってます
つまり、
約2000円の価格差の価値はほとんどないと思います!
ちなみにそういえば、
ビッグピート 12年をグラスに注いで一番最初に気付くのが、
色がめちゃくちゃ薄い!
ちょっと、
ウイスキーの中では滅多に見ないレベルの色の薄さで、
多分白ワインよりも薄いと思います!
で、
これって「一切無着色」という、
ビッグピートのこだわりのポイントでもあって・・・
というのも、
筆者はたまにブログにこのネタ書くと、
そんなの絶対に嘘だ!
って、
烈火の如くコメント欄で怒ってる人がいるんだけど・・・
世の中のウイスキーのほとんどは着色されてます!
で、
このネタ何回書いてもみんな信じてくれないんだけど・・・
山崎も響も世の中のほとんどのウイスキーは着色されてます!(2回目)
そして、
ついこの前、
ウイスキーYouTuberとしてきっと知ってる人も多い、
CROSSROAD LABさんが動画でかなり詳しく解説していたので、
また筆者の奴テキトーなこと言いやがって!
なんて思ってるアンチの方々は、
この動画をよく見ろ!(こういうこと言うから炎上する)
「ウイスキーのおつまみ」には、聘珍楼の中国料理!
筆者が「この世で一番美味しい!」と思ってる横浜中華街最古の名店の味がお家でも気軽に楽しめるよ!
まとめ:ビッグピート 12年はかなりコスパ悪いので買わない方が良いかも・・・
ということで!
ビッグピート 12年を飲んでみました!
フツーに美味しいんだけど・・・
ノーマルも12年もほとんど同じ
ってのが、
ビッグピートの感想!
いや!
確かに12年の方が、
微妙にレモンの爽やかさが強い・・・
なんて気もするけど、
ぶっちゃけ2本並べて飲まないと分からないレベルだと思います!
てことで!
悪いところは一切なかったけど、
2000円高いなら、もっと違いあっても良くない?
と思った、
ビッグピート 12年でした!
香り:煙っぽさは12年の方がノーマルよりも断然弱い。ということで格段に飲みやすそうになっているけど・・・、わざわざビッグピート買おうと思う人にとってはあまり面白くない香り。またノーマルに比べてレモンやグレープフルーツっぽい酸味ある香りが強まっており、爽やかさでは12年の方が上。だけどぶっちゃけ筆者個人的には2000円安いノーマルの方が良い香りな気がする・・・
味:残念なことにノーマルよりも味が薄い!アルコールの辛みなどのネガティブな面は改善されているが、代わりに味もかなり弱くなっている。唯一レモンっぽい爽やかな風味はノーマルではあまり感じられなかった特徴だけど、複雑さでいったらなぜか12年の方が単調になっている・・・。ぶっちゃけノーマルに比べてかなり味が落ちてコスパが悪すぎるので、よほどカリラっぽいレモンの風味を味わいたい人以外は買わない方がおすすめかも・・・
簡単なイメージ:弱い煙の香り → レモン → 柑橘の爽やかさ → 弱めにバニラの甘み → すっきり爽やか → カリラっぽいレモンの酸味
個人的おすすめ度:A−
こちらの記事もおすすめ!
ビッグピートを飲んでみたレビューはこちら!
【高評価】ビッグピートをレビュー!【おじさんボトル】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ぶっちゃけ「12年よりも2000円安いこっちの方がおいしいのでは?」というのが筆者の感想・・・
ビッグピートの歴史・特徴・ラインナップをもっと詳しく知りたい人はこちら!
ビッグピートの味や種類/違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】筆者がこれまでに飲んだおすすめ煙くさいウイスキーランキングはこちらの記事!
【煙臭い】スモーキーなウイスキーくさい順ランキング!【おすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
全部で30本近いウイスキーを徹底レビューしてるので煙臭いウイスキー好きは必見!
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!