この前、
キリンウイスキー 陸
を飲んでみました
キリンウイスキー 陸を飲んでみたレビューはこちら!
【超高評価】キリンウイスキー陸をレビュー!【1本1000円台最強】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
で、
飲む前の筆者のこのウイスキーに対するイメージといったら・・・
- 1本1500円の格安ウイスキー
- 近所のスーパーでやたらと売れ残ってる
- ボトルデザインが最高に安っぽい
こんな感じで、
とにかく安っぽい地雷ウイスキー
だと思ってたんだけど・・・
めちゃくちゃうまかった!
筆者がこれまで飲んだ1000円台ウイスキーの中では、
圧倒的1位!
え?なんでこれ1本1500円で売ってるの??
って、
とんでもなくびっくりした筆者!
てことで!
今回は陸の究極の上位ボトルである、
キリン シングルグレーンウイスキー 富士を買ってきたので飲んでみようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー

- 【超おすすめ】キリンシングルグレーンウイスキー富士をレビュー!【高評価】
- キリン シングルグレーンウイスキー 富士をレビュー!味と評価は?
- まとめ:富士はきっと将来日本を代表する超高評価ウイスキーになる!
【超おすすめ】キリンシングルグレーンウイスキー富士をレビュー!【高評価】
キリン シングルグレーンウイスキー 富士とは?
実際に飲んでみる前に、
まずはキリン シングルグレーンウイスキー 富士についてざっくり紹介!
2020年4月から発売されたキリン シングルグレーンウイスキー 富士
実はこれウイスキー好きが待ちに待った期待のボトル!
というのも、
グレーンウイスキー造りを得意とし、
世界的にも最高レベルの評価を受けているキリン
え?キリンってウイスキー造ってたの?
って思う人もいるかもしれないけど、
グレーンウイスキーに関しては、
実はサントリーやニッカよりも評価が高かったりします・・・
そして、
そんなキリンが、
富士御殿場蒸溜所のグレーンウイスキー原酒100%
でリリースしてきたのが、
今回紹介するキリン シングルグレーンウイスキー 富士!
(名前長い・・・)
これまで通販や蒸留所の売店限定で細々と販売はしていたものの・・・
一般にはほとんど流通することがなかったキリンのグレーンウイスキー
そんなキリンが80億円かけて蒸留所の生産能力を2倍に拡大して、
ガチで市場に勝負を仕掛けてきたのが、
「キリンウイスキー 陸」と「キリン シングルグレーンウイスキー 富士」
特に富士に関しては、
キリンの次世代のウイスキー事業を担うフラッグシップボトルであるため、
まずいはずがありません!
キリン シングルグレーンウイスキー 富士をレビュー!味と評価は?
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の香りはとにかくぶどう!
ということで!
キリン シングルグレーンウイスキー 富士を飲んでみようと思います!
まず香りは・・・
ぶどうの香りがする!
お前ウイスキーからぶどうの匂いなんてありえないだろ!
って思う人もいるかもしれないけど、
筆者も90本近いウイスキー飲んできて、
ぶどうっぽいウイスキーなんて初めて!
こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ90本の中で特にフルーティな風味のウイスキーを34本選んでみました!
【爽やか】フルーティな風味・香りのおすすめウイスキー銘柄一覧!【甘い】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
りんご、洋ナシ、オレンジ、マンゴーなどなど・・・、フルーティなウイスキー好きは必見!
また、
樽の香りもそこそこに漂い、
木材由来の甘さと香ばしさが、
まるでちょっと高級なクッキーやタルトみたいに良い香り!
甘みが中心だけど、
ぶどうがアクセントになっていて、
かなりバランスの良い香りです!
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の味は高級な焼き菓子!
てことで、
次は味をチェック!
口に含むとやっぱり、
ぶどうの風味がグワっ!と広がります
ただ、ぶどうの風味はすぐに消え、
舌に甘みと苦みが広がり、
これまたちょっとお高い焼き菓子みたいでおいしい!
そして、
後味は焦げたような苦みが強めのビターチョコ!
意外と苦みが強く、
舌にじわじわと苦みが染み込むような感覚は、
結構大人な味わい・・・
同時に口の中には、
乾いた木のような香りも広がり、
舌にじわじわと広がる苦みと樽の風味が、
とても絶妙!
なんだか、
ちょっとお高めの洋菓子を食べたみたい・・・
って感じで、
こりゃ美味しかった!
まとめ:富士はきっと将来日本を代表する超高評価ウイスキーになる!
ということで!
キリン シングルグレーンウイスキー 富士を飲んでみました!
この前飲んだ「キリンウイスキー 陸」が、
あまりにも美味しすぎて、
即行で買いに行ったキリン シングルグレーンウイスキー 富士
こりゃ陸の完全上位互換だ!
甘みは陸に比べて弱まっているけど、
代わりに、
奥深いビターさや樽の風味、
またなぜかぶどう感・・・
こんな感じで複雑さが段違いに増してます!
てことで、
やっぱりキリンのウイスキーはすごい!
ちなみに恥ずかしながらついこの前まで・・・
キリンのウイスキーに5000円出すなら山崎か白州買うわ!
って思ってた筆者なんだけど・・・(小声)
今回飲んだ富士は、
山崎・白州に匹敵するレベルで美味い!
幸いまだ知名度が低いおかげで、
余裕で定価で買えて、
Amazonで買えば明日届くので、
ウイスキー好きは今のうちに飲んでおいた方が良いですよ!
1本5000円クラスのジャパニーズウイスキー飲むなら、
富士は真っ先におすすめ!
香り:第一印象はぶどう!「ナイアガラ」みたいな高そうなぶどうの香りと樽の木の香り由来の甘さと香ばしさが広がる。ほんのかすかにバーボンっぽい香りも隠れており、とてもバランスの良い甘い香り
味:口に含んだ瞬間はやっぱりぶどうっぽい風味が広がる。そして舌に甘みと苦みが広がり、そのまま強めのビターチョコのような余韻に移る。後味は樽感も結構強く、舌で感じる焦げたような苦みと口に広がる樽の香ばしさがとても心地良い。意外と後味が苦いので、苦いウイスキーが嫌いな人にはちょっとキツいかも?
簡単なイメージ:ナイアガラみたいなぶどうの香り → 樽由来の甘さと香ばしさ → かすかにバーボンっぽい香り → やっぱりぶどうの風味 → 焼き菓子のような甘み → ビターチョコ → 樽の香ばしい余韻
個人的おすすめ度:A
こちらの記事もおすすめ!
キリンウイスキー 陸を飲んでみたレビューはこちら!
【超高評価】キリンウイスキー陸をレビュー!【1本1000円台最強】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
筆者が1本1000円台で最高だと思うウイスキー!今回紹介した富士にも似てておすすめ!
富士山麓 シグニチャーブレンドを飲んでみたレビューはこちら!
【高評価】富士山麓シグニチャーブレンドをレビュー!【めちゃくちゃ複雑な味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
キリンのもう一つの高級ウイスキー!繊細で奥深い富士に比べてかなり複雑でガツンとくる真逆のウイスキーです!
山崎を飲んでみたレビューはこちら!
【絶対買うべき】サントリーウイスキー山崎2020をレビュー!【異次元】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ど派手に華やかなベリーの風味とどこか宗教チックな怪しい香り・・・、やっぱり山崎はダントツに美味かった!
白州を飲んでみたレビューはこちら!
【感動】サントリーウイスキー白州をレビュー!【ブログ史上最高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
なんだかんだ筆者が一番好きな日本のウイスキー!山崎はずっと飲んでると疲れるから、毎日気兼ねなく飲むなら白州!
知多を飲んでみたレビューはこちら!
【意外と複雑で美味しい】ウイスキー知多をレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
今回紹介した富士に真っ向から張り合っているライバル!富士とは真逆のあっさりした風味なので飲み比べるときっと面白いはず!
余市を飲んでみたレビューはこちら!
【りんごと煙】余市をレビュー!これは評価微妙かも・・・? - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まずくはないんだけど・・・、似たようなスコッチウイスキーが結構あるからあまり珍しさはないかも・・・?
宮城峡を飲んでみたレビューはこちら!
【これは評価分かれる】宮城峡をレビュー!【華やかだけどクサい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
賛否両論あるウイスキーだけど、日本最強レベルのシェリーの風味を体験できて筆者は結構好き!
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!