2021-01-01から1年間の記事一覧
スコッチウイスキーの味わいの特徴は? とウイスキー好きに聞くと、 きっと答えるのがこんな感じ! フルーティ! 煙くさい! 海の香り! で、 上に書いた味わいが全部含まれるウイスキーって滅多に無いんだけど・・・ なんかあった! ということで今回はめち…
3000円ぐらいでおすすめのバーボンは? と聞かれて、 筆者がおすすめする銘柄といえば・・・ ワイルドターキー 8年! いや! ワイルドターキー 8年はマジですごいね! そりゃ、 5000円以上出せば、 ブラントン、フォアローゼズ、メーカーズマーク・・・ とい…
初心者の人によくおすすめされるウイスキー といったら・・・ グレンリベットとグレンフィディック! で、 筆者はどっちかと言えば、 グレンフィディックの方が好きだったんだけど・・・ なんか、 ナデューラシリーズ飲んでから、 ちょっとグレンリベット派…
そういえば、 この前グレンリベット ナデューラ オロロソを飲んでみました グレンリベット ナデューラ オロロソを飲んでみたレビューはこちら! www.piroriro.com 【高評価】グレンリベットナデューラオロロソカスクストレングスをレビュー! - 最愛の彼女に…
ウイスキー好きなら、 絶対に一度は聞いたことがある・・・ ディアジオ社! 引用元:https://www.diageo.com/en/our-brands/brand-explorer/ で、 筆者は基本的に、 ディアジオ傘下のウイスキーはどれもうまい! と思って、 これまで片っ端から飲んできたんだ…
海の香りがするウイスキー といったら・・・ タリスカー! オールドプルトニー! きっと多くの人は、 この2つを思い浮かべるはず! で、 筆者個人的には、 タリスカー → 潮っぽい オールドプルトニー → 漁港っぽい こんな感じで、 同じ「海」といっても、 全…
みなさんはUD社のクラシックモルトシリーズって知ってますか? 一言で説明すると・・・ クラシックモルトシリーズとは? UD社というウイスキーメーカーがスコットランド各地方を代表する味わいのウイスキーを集めた。 って感じで、 そんなクラシックモルトシ…
この前、 ジョニーウォーカー 18年を飲んでみました! で、 1本8000円もしたのに・・・ 全然香りがしない 徹底的に薄めた蜂蜜 とにかく水っぽい こんな感じで、 ふざけるな! って感想だった筆者 引用元:https://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_66.htm…
まるで肉のようにジューシーなウイスキー といえば・・・ モートラック! で、 変なウイスキーが大好きな筆者は、 こんな面白いウイスキーないじゃん! ってことで、 前からずっと飲んでみたかったんだけど、 モートラックって地味に高いから、 なんだかんだ…
そういえば、 最近ネットで話題のウイスキーといえば・・・ グレングラント アルボラリス! 発売からすぐに、 なんかうまいぞ! って声がチラホラあったんだけど・・・ 疑い深い筆者は、 1本2200円だしそんな大したことないだろ・・・ と思って、 スルーして…
そういえば、 筆者はスコットランドに行ったことがないけど・・・ なんか、 Googleで蒸留所の写真見て、 かっこいいなぁ・・・ と思ってる蒸留所が、 クライヌリッシュ! というのも! 見てよ!この写真!! 引用元:https://www.northcoast500.com/partner/c…
この前、 ロッホローモンド 12年を飲んでみました! で、 1本3000円という、 世界最安レベルの12年ものシングルモルトウイスキーとしては、 かなりおいしかった! 引用元:https://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_26.html ロッホローモンド 12年を飲ん…
世界高額ウイスキーランキング に登場するウイスキーといったら・・・ マッカラン! 山崎! このあたりの銘柄を思い浮かべる人が多いと思うけど・・・ 引用元:https://asia.nikkei.com/Business/Business-trends/Bottle-of-Japanese-whisky-sells-for-record…
最近、 グレンファークラスのラインナップを安い順にいろいろ飲んでるんだけど・・・ どうもおいしいと思えないなぁ・・・ ってのが、 筆者のグレンファークラスのイメージ 引用元:https://www.irasutoya.com/2020/07/blog-post_754.html ということで今回は…
このブログがどんどん落ちている・・・ 引用元:https://www.irasutoya.com/2018/01/blog-post_370.html ということで32ヶ月目の運営報告しようと思います・・・ どうすればいいんだ・・・ ちょっと!しっかりしなさい!! 【ブログ運営報告32ヶ月目】ブログP…
この前、 カバラン ディスティラリーセレクト No.1 を飲んでみました で、 ぶっちゃけ、 砂糖水みたいに甘ったるくて、 なんだこんなものかぁ・・・ って感想だった筆者 引用元:https://www.irasutoya.com/2020/07/blog-post_754.html カバラン ディスティラ…
これまで色々なタラモア デューを飲んでる筆者 で、 どれも大きくハズすことなく、 なんだかんだどれも美味い という、 実は意外とすごい銘柄であるタラモア デュー てことで、 今回はタラモア デューのちょっと変なボトル タラモア デュー XO カリビアンラ…
煙くさいウイスキーが大好きな筆者! で、 アイラ島の銘柄はじめ、 煙くさいウイスキーは片っ端から飲んでるんだけど なんかいつまで経っても買う気にならなかった銘柄が1本あって、 それが・・・ ビッグピート! え? だって、 これ全然おいしくなさそうじ…
そういえば、 この前ボウモア 18年を飲んでみたら・・・ なんか結構美味しくて感動した筆者! ボウモア 18年を飲んでみたレビューはこちら! www.piroriro.com 【おすすめ】ボウモア18年をレビュー!価格以上の高評価ウイスキー! - 最愛の彼女に浮気された…
この前、 アードベッグ ウーガダールを飲んでみました! で、 予想を遥かに超えるうまさで、 とんでもなくびっくりした筆者! 引用元:https://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_0.html アードベッグ ウーガダールを飲んでみたレビューはこちら! www.pir…
この前、 ロッホローモンド シングルグレーンを飲んでみました! ロッホローモンド シングルグレーンを飲んでみたレビューはこちら! www.piroriro.com 【良い香り】ロッホローモンドシングルグレーンをレビュー!【おすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の…
スコットランドで一番観光客が多い蒸留所 といえば・・・ グレンゴイン蒸留所! 引用元:https://www.whisky.com/whisky-database/distilleries/details/glengoyne.html 大都市グラスゴーからたった20km 巨大な国道沿い インスタ映えする蒸留所の外観 こんな…
この前、 グレンアラヒー 12年を飲んでみました! グレンアラヒー 12年を飲んでみたレビューはこちら! www.piroriro.com 【強烈】グレンアラヒー12年をレビュー!【黒い果実の味わい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記 で、 ドス黒いシェリー めっちゃ…
スコットランドで最小の蒸留所 といったら、 エドラダワー蒸留所! 引用元:https://wanderwisdom.com/travel-destinations/Smallest-Whisky-Distillery-Scotland-Edradour 最近はどうか知らないけど、 ちょっと前までは、 従業員はたった3人! という、 どう…
アイリッシュウイスキーはどれもうまい! と思ってる筆者 そして、 そんなアイリッシュ銘柄の中でも、 特に筆者が好きなのが、 タラモア デュー! で、 これまで2本のタラモア デューを飲んできた感想は、 ノーマル → めっちゃうまい!2000円とは思えない味…
超強烈な煙の香り が特徴のスコットランド・アイラ島のウイスキー! 引用元:https://www.thehivelofts.com/islay-whisky-mother-whiskies/ で、 筆者は煙くさいウイスキーが大好きだから、 アイラ島のウイスキーは片っ端から飲んでるんだけど・・・ 引用元:h…
なんか、 ずっと公式HPには書いてあるのに、 全く手に入れることができなかったグレンリベットのラインナップといえば・・・ グレンリベット 14年! 引用元:グレンリベット公式HP そしたら! 2020年12月に新発売! ってことで、 やっとグレンリベット 14年…
フランスで一番売れているウイスキー といえば・・・ アベラワー! 引用元:https://www.amazon.co.jp/アベラワー-ダブルカスクマチュアード-シングルモルトスコッチウイスキー-ギフト箱入り-スコットランド【国内正規品】/dp/B009SS9CKY なんでアベラワーが…
アイラ島の銘柄はどれも好きだけど、 1本5000円でこれはうますぎる! と筆者が思ってるのが・・・ キルホーマン! ちょっとアルコールの辛みが気になるって弱点はあるけど・・・ そんなことはどうでもいい と思うぐらい、 キルホーマンの複雑さはすごい! て…
最近、 このあたりのウイスキーを飲んでみた筆者! バランタイン 21年 ローヤルサルート 21年 シグネチャーブレンド で、 結論! 7000円以上のブレンデッドウイスキーは、 マジですげぇ!!! って感じで、 めっちゃおいしかった! 引用元:https://www.irasu…