最近、
グレンファークラスのラインナップを安い順にいろいろ飲んでるんだけど・・・
どうもおいしいと思えないなぁ・・・
ってのが、
筆者のグレンファークラスのイメージ
ということで今回は、
グレンファークラスの1本7000円のボトル
グレンファークラス 15年を飲んでみようと思います!
【評価そこそこ】グレンファークラス15年をレビュー!【コスパが悪い】
グレンファークラス 15年の香りは強めにシェリーの酸っぱさ!
ということで!
グレンファークラス 15年を飲んでみます!
まず香りは、
おぉ、
結構鼻に刺さる!
というのも、
グレンファークラス 15年は、
鼻に刺さるぐらいにシェリーの酸味がすごい!
ちなみに、
筆者はもったり甘いシェリーよりも、
鋭いぐらいに酸味のあるシェリーの方が好きなので・・・
筆者的にはかなり良い香り!
ただ、
思ったよりも酸っぱい香りが強いので、
人によっては、
うわ!鼻に刺さる・・・
って印象かも?
また、
シェリーの鋭い酸味ある香りの奥には、
湿った木のようなもったりした香りも広がっています
なんか、
1本7000円のボトルとしては、
あまり複雑さは感じられず単調な印象かも・・・
グレンファークラス 15年の味わいは爽やかな酸味がおいしい!
てことで、
次は味をチェック!
ひと口飲んでみると・・・
あ!
こりゃ明らかに酸っぱい!
香り同様に、
10年や12年に比べて、
15年は酸味が明らかに強くなってます
ちなみに、
筆者個人的には、
グレンファークラス = もったり中途半端に甘い
ってイメージだったので、
15年はかなり好み
また、
強めの酸味の奥には、
バニラの甘み、木材、カカオ、スパイス
こんな感じの特徴も、
ちょっとずつ含まれており、
グレンファークラスラインナップの中では、
意外と複雑でおいしい!
まぁ、
一番高いから当たり前だけど、
10年、12年、15年、105の中では、
一番おすすめのボトルだと思います!
まとめ:おいしいけどグレンファークラス 15年はコスパが悪い
ということで!
グレンファークラス 15年を飲んでみました!
うん!
フツーに美味しい!
そして、
グレンファークラスラインナップの中でも、
10年、12年、15年、105
の中では、
一番おいしい!
ただし!
とてもおいしくなってるのは良いんだけど・・・
地味に1本7000円ぐらいするグレンファークラス 15年・・・
こんだけ高くなると、
グレンドロナック、グレンアラヒーなどなど・・・
結構代わりの銘柄出てきちゃうんだよね
てことで!
せっかく美味しくなったんだけど・・・
7000円出すならもうちょっと複雑さが欲しいなぁ
ってのが、
グレンファークラス 15年のイメージ!
なんか、
このブログのグレンファークラスレビュー全部読んでる人は、
お前!どんだけグレンファークラス嫌いなんだよ!!
って思ってるだろうけど・・・
7000円予算あるなら、
ラサンタ、ナデューラ オロロソ、グレンアラヒー
あたりの方が良いのでは?
と思った筆者でした!
香り:酸味が強めのベリーの香り。そして奥には湿った木のようなもったり甘い香りが広がる。フツーに良い香りだけど、7000円のシェリー樽熟成ウイスキーと思うような複雑さはあまり感じられない。酸味の強さが鼻に刺さる感じが気になるかも
味:酸っぱいベリーの味わい!また酸味の奥に、かすかにバニラの甘み、樽感、カカオ、スパイスなどの風味も含まれており、グレンファークラスラインナップの中ではひとつ上の完成度!特に硫黄のようなシェリーの弊害の風味も感じられず、飲み込んだ後もじわじわと続くイチゴのような風味がおいしい!
簡単なイメージ:酸っぱいベリー → 湿った木材 → バニラ → 樽感 → カカオ → スパイス → イチゴ
個人的おすすめ度:B+
こちらの記事もおすすめ!
グレンファークラス 10年を飲んでみたレビューはこちら!
【低評価】グレンファークラス10年をレビュー!【じっとり甘いシェリー】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
じっとりとした甘みと硫黄の匂いが強くて、ぶっちゃけ美味しくなかった!
グレンファークラス 12年を飲んでみたレビューはこちら!
まずい?グレンファークラス12年をレビュー!【無難なシェリーの味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
苺の酸味と蜂蜜の甘みが合わさって美味しい!グレンファークラス初めて買うならこれがおすすめ!
まずい?グレンファークラス105をレビュー!【硫黄と灯油の味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
めちゃくちゃ強烈だった(笑)!シェリーの香りはかなり強いんだけど、代わりにシェリーの弊害の硫黄みたいな香りもすごいかなり極端なウイスキー
グレンファークラスの歴史・特徴・ラインナップをもっと詳しく知りたい人はこちら!
グレンファークラスの味や種類/10年・12年・15年・17年・21年・25年・105の違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
シェリー樽熟成ウイスキーのおすすめ銘柄を他にも知りたい人はこちらの記事!
【オタク厳選】シェリー樽ウイスキー超おすすめ銘柄40選【安い順】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
筆者がこれまで飲んだ40本の「シェリー樽ウイスキー」を安い順に並べてレビューしてみました!
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!