このブログ始める前に、
筆者がもっぱら毎日飲んでたウイスキーといえば・・・
ボウモアとカリラ!
というのも、
最近でこそ、
こんな感じで、
めっちゃうめぇじゃん!
ってウイスキーいろいろ発見したけど・・・
こんなブログ始める前は、
毎日ボウモア 12年とカリラ 12年をひたすら繰り返し飲んでた筆者!
ということで今回は、
なんだかんだ筆者にとって思い出深いカリラのちょっと良いボトル、
カリラ 18年を飲んでみようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー
カリラ 18年
土っぽい
おだやかな煙
レモン
塩をまぶした洋ナシ
かすかにハーブ

「ウイスキーのおつまみ」には、聘珍楼の中国料理!
筆者が「この世で一番美味しい!」と思ってる横浜中華街最古の名店の味がお家でも気軽に楽しめるよ!
【土っぽい煙】カリラ18年をレビュー!【レモンとハーブ】
カリラ 18年の香りは土っぽさと華やかさの両立!
てことで!
カリラ 18年を飲んでみます!
まず香りは・・・
やっぱり土っぽい(笑)
というのも、
筆者がカリラで一番気に入ってるポイントでもあるんだけど・・・
カリラはなんか妙に畑とか土っぽい香りがするんだよね!
で、
土の香りの奥には、
レモンのような爽やかな柑橘の香り!
この、
武骨なのか爽やかなのかよくわからん
って味わいが、
やっぱり堪りません(笑)
そして、
ラフロイグほどではないけど、
ほんのかすかに漂う薬品臭・・・
なんか、
アイラの他の銘柄に比べると、
かなりおとなしい香り
なんだけど、
他のどんな銘柄にも似てない土とレモンの香り
やっぱりカリラは美味いね!
カリラ 18年の味わいは塩レモンみたいでおいしい!
てことで、
次は味をチェック!
ひと口飲んでみると・・・
あぁ、
うまっ(笑)
まず、
一番最初に感じるのが、
やっぱりレモンっぽい爽やかな酸味
そして、
そこにほんのかすかに塩のしょっぱさが合わさって、
これがまたカリラ独特な味わいを生み出してます
で、
塩レモンの奥には、
ちょうど良いスモーキーさとほのかな苦み
また、
後味にはほんのかすかに、
ロクシタンのシャンプーに使われてそうなハーブ
っぽい風味が漂って、
なんだか華やか
アイラ島の銘柄の中では、
トップレベルに爽やかで飲みやすいカリラの、
まさに決定版
と言えるような味わいで、
とてもおいしいです!
「ウイスキーのおつまみ」には、聘珍楼の中国料理!
筆者が「この世で一番美味しい!」と思ってる横浜中華街最古の名店の味がお家でも気軽に楽しめるよ!
まとめ:ちょっとコスパは悪いけどカリラ好きならきっと気に入るはず!
ということで!
カリラ 18年を飲んでみました!
フツーにカリラ 12年を、
複雑かつ飲みやすくした
って感じの、
めっちゃ想像通りの味わいだったカリラ 18年!
カリラ 12年をかなり気に入ってる筆者としては、
とてもおいしかったです!
ただし!
筆者はカリラが好きだから、
カリラ 18年めっちゃうめぇじゃん!
って思うけど・・・
これ地味に1万3000円ぐらいするんだよね・・・
で、
もしも、
予算1万3000円あるけど買えるウイスキーは1本だけ!
って人が、
カリラ 18年買おうと思ってるなら・・・
ちょっと待て!
って感じかも?
というのも、
基本的に薄味が特徴のカリラ
ぶっちゃけ1万3000円のウイスキーのワリには、
それほど面白くない
で、
筆者が同価格帯で1本だけ買うなら・・・
このどっちかがおすすめ!
この2本は筆者が、
1万円以下・煙くさいウイスキーで最強
と思ってる超おすすめボトル!
多分、
なにか1本だけ煙くさいウイスキー選ぶなら、
カリラ 18年よりもアードベッグの2本のどっちか買った方が、
満足度高いはず!
アードベッグ ウーガダールを飲んでみたレビューはこちら!
【超高評価】アードベッグウーガダールをレビュー!これは美味すぎる! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
そんな感じで!
無難にフツーにおいしいカリラ 18年の紹介でした!
ちょっと万人受けとコスパの点では疑問符だけど・・・
筆者みたいに、
カリラ 12年をめっちゃ気に入ってる人には、
かなりおすすめ!
香り:土っぽさを中心にそれほど強くない煙くささとレモンの香り。また奥にはかすかにラフロイグのような薬品臭も漂い、アイラ島のウイスキー好きにはたまらない独特のスモーキー感
味:薄めの洋ナシの味わいに爽やかなレモンの風味。また意外とおだやかな煙の風味が合わさる。どこか塩っぽさとハーブの風味も感じられ、洋ナシとレモンの味わいを一段階高いレベルに持ち上げている。後味は煙の香りとレモンの酸味がやさしく口に残りとても爽やかですがすがしい余韻
簡単なイメージ:土っぽい → おだやかな煙の香り → レモン → 塩をまぶした洋ナシ → かすかにハーブ → 煙とレモンの余韻
個人的おすすめ度:A−
こちらの記事もおすすめ!
カリラ 12年を飲んでみたレビューはこちら!
【甘い煙の味】カリラ12年をレビュー!【ウイスキー初心者もおすすめ】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
1本4000円!お買い得な値段だけどカリラの特徴がしっかり存分に楽しめる筆者おすすめボトル!
カリラの歴史・特徴・ラインナップをもっと詳しく知りたい人はこちら!
カリラの味や種類/12年・18年・25年・モッホの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!