これまで、
このブログでは・・・
と色々なブレンデッドウイスキーを飲んでみた!
で、
なんか飲むウイスキーなくなってきた・・・
という、
微妙なネタ切れに悩んでいるこのブログ・・・
ということで今回は、
ちょっとマイナーなブレンデッドウイスキー、
ディンプル 12年を飲んでみようと思います!
【クリーミー】ディンプル12年をレビュー!【意外と美味い】
ディンプル 12年とは?
まずはディンプルについてざっくり紹介!
キーモルトにグレンキンチー蒸留所の原酒を使っているディンプル
で、
これが今回筆者がディンプルを買ってきた一番の理由で・・・
グレンキンチーはマジで美味い!
この前、
このブログでも紹介したんだけど、
トーストの香ばしい香りを中心に、
かすかに爽やかなぶどうの風味・・・
そして色とりどりのお花畑の香り・・・
こんな感じで、
香ばしさと華やかさのバランスが絶妙!


グレンキンチー 12年を飲んでみたレビューはこちら!
【高評価】グレンキンチー12年をレビュー!【華やかなお花の香り】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
で!
あんなに美味しいグレンキンチーが使われているんだからディンプルもきっと美味しいはず!
と思って、
ディンプル 12年買ってきた!
ちなみに、
おそらくディンプル以外にはほとんど無いはず・・・
てことで、
筆者が屈指に気に入ってるグレンキンチー!
どれだけの特徴が受け継がれているのか、
とても楽しみです!
ディンプル 12年をレビュー!味と評価は?
ディンプル 12年はなんか縛られてる・・・
ということで!
ディンプル 12年を飲んでみようと思います!
まず一番最初に目につくのが・・・
なんか縛られてる
これ、
決して筆者がふざけてやったとかじゃなく、
売られてる時からこの状態だった・・・
なんかこれ意味あるんですかね?
ちなみに!
前にこのブログで書いたけど・・・
職場では「ゴミ掃除係」をやってる筆者!
詳しくはこちらの記事!
職場のゴミ掃除係になったのでペットボトルのシール集めてたら怒られた話 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
で、
配属されてから3年ちょっと・・・
200人ぐらいいるフロアの古紙を一人で縛ってるから、
結構縛るの上手になった!
てことで、
そのうちこういう縛り方して、
ゴミ捨て場にドカン!って置いてやろうと思ってる筆者です!
もしも日本のどこかの自動車会社で、
ゴミ捨て場にこんな古紙の束置いてあったら、
それ間違いなく筆者です
こちらの記事もおすすめ!
職場でバレても怒られない絶妙ないたずらを考えてみました!
バレてもギリギリ怒られない!職場で使える絶妙ないたずら一覧 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに筆者は雨の日の曇った窓ガラスによく落書きしてます・・・
ディンプル 12年の香りはグレンキンチーに似た香ばしさ!
てことで、
気を取り直してまずは香りをチェック!
グラスに鼻を近付けてみると・・・
あ!
これだよ!!
もう、
グレンキンチーの一番の特徴である、
トーストみたいな香ばしい香り
さすが、
グレンキンチーがキーモルトに使われているだけあって、
ディンプル 12年にもトーストの香ばしい香りがしっかり受け継がれています
ただ!
香りの強さ自体は、
かなり弱め・・・
体感的に、
グレンキンチーの60%
って感じなので、
めちゃくちゃトーストの香りが味わいたいんじゃ!
って人は、
最初からグレンキンチー買っておく方がおすすめかも・・・
また、
トーストの香りの奥には、
シナモンの甘いスパイシーさや、
微妙に煙くさい香りが合わさって、
2000円にしてはしっかり複雑!
ディンプル 12年の味わいはめちゃくちゃクリーミー!
てことで、
次は味をチェック!
ひと口飲んでみると・・・
あれ?
香りがグレンキンチーそっくりだったのに・・・
なんか味は全然違う!
というのも、
ディンプル 12年は、
めっちゃクリーミー
なんだよね
まるで、
カスタードクリームのような、
卵黄と砂糖と牛乳
が混ざった、
めっちゃコクのある甘みが広がって、
これはこれで美味しい!
ただ!
グレンキンチーの、
あっさりライトに香ばしく華やか
な味わいを想像すると、
全然違う!
今回飲んでるディンプル 12年は、
キーモルトのグレンキンチーよりも、
濃厚なコク
があって、
グレンキンチーとはぶっちゃけ違うけど・・・
1本2000円にしては、
結構美味しい!
まとめ:なるべく安くクリーミーなウイスキー飲みたいならディンプル 12年!
ということで!
ディンプル 12年を飲んでみました!
まぁまぁ良かった!
というのも、
1本2000円のどマイナーなブレンデッドウイスキーだから、
このあたりの、
超有名銘柄と比べたら・・・
足元にも及ばないだろ(笑)
って、
半分バカにしてたんだけど・・・
こんな感じで、
シーバスリーガル 12年よりはちょっと上!
ってぐらい、
意外と良かった!
てことで!
めちゃくちゃ美味い!
って訳ではないけど、
2000円という価格帯の中では結構頑張ってたディンプル 12年(上から目線)
これ、
なんか面白いウイスキーないかなぁ・・・
って探してる人には、
意外と良いかも!
カスタードクリームみたいでなんかおいしいですよ
香り:穀物の香ばしさにかすかにシナモンの甘くてスパイシーな香り。ほんのかすかにオレンジの酸味と微妙なスモーキーさが混ざることで、奥深い香りになっている。アルコールの刺激はほとんど感じられず、初心者でも飲みやすそう!
味:かなりまろやかでクリーミー!カスタードクリームのようなコクのある甘みとトロトロした液感が結構独特でおいしい!後味はハーブや香辛料っぽい余韻が口に残り、意外と清涼でスパイシー!アルコールの辛みや刺激もほとんど感じられず、2000円にしてはとても飲みやすい!ちょっと芯が細い感じも否めないけど、コスパでいったらかなり優秀!
簡単なイメージ:穀物の香ばしさ → シナモン → かすかにオレンジ → 微妙にスモーキー → かなりクリーミー! → カスタードクリーム → ハーブとスパイスの余韻
個人的おすすめ度:B+
グレンキンチー 12年を飲んでみたレビューはこちら!
【高評価】グレンキンチー12年をレビュー!【華やかなお花の香り】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
今回飲んだディンプルのキーモルト!ウイスキーの中でも屈指に軽い飲み口が特徴!これはウイスキー嫌いな人でも難なく飲めるレベル(笑)
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!