バラのように華やかな風味のバーボンといえば・・・
フォアローゼズ!
ラベルにバラ書いてあるから、そう感じるだけだろ!
って思う人もいるかもしれないけど・・・
フォアローゼズは本当にバラの香りがするの!
ということで今回は、バラの香り!「フォアローゼズ」を紹介しようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー
【とにかくバラの香り】フォアローゼズをレビュー!【超コスパバーボン】
フォアローゼズの由来は絶対ウソだ!
まずはフォアローゼズについてざっくり紹介!
創業130年!
1888年に誕生したフォアローゼズは、アメリカ・ケンタッキー州発祥のバーボンウイスキーです
「フォアローゼズ」という名前の由来は、
現在のフォアローゼズ発展の基礎を作ったポール・ジョーンズという人物が舞踏会で出会った絶世の美女に一目惚れして、プロポーズを申し込んだら・・・
次の舞踏会でプロポーズを受けるサインとして、4輪のバラを美女が胸につけて現れた
というエピソードから、自身のウイスキーに"フォアローゼズ"と名付けた・・・
ってのが、
ラベルの裏にも大々的に書いてありますが・・・
こんなのウソだと思ってる筆者!
というのも、
このポール・ジョーンズという人物、
確かにフォアローゼズを発展させた人物ではあるけど、
創業者ではありません
フォアローゼズを製造する会社の創業者は、
ルーファス・マシューソン・ローズ
という人物で、ポール・ジョーンズはR・M・ローズ社の社員でした
そして、後にR・M・ローズ社の権利を譲り受けて、
自社の商品の一つとして「フォアローゼズ」を生み出したポール・ジョーンズ・・・
これ、どう考えても、
元々の創業者であるローズさんの名前がフォアローゼズの元になっている
というのが自然な流れだと思います!
てことで、
お前、ロマンチックな話に水をさすアス●かよ・・・
って思われそうだけど、
フォアローゼズのエピソードは作り話です!(大事なことは二度言う)
ちなみに、こんな感じで、
空気読めない
が持ち味の筆者・・・
ディズニーランドに行くと、
アトラクションの仕組みが気になってしょうがなくて、
真顔でアトラクション乗ってる筆者です!
ちょっと前までは、
ホーンテッドマンションのおばけの仕組み気になって、ガン見して乗ってたけど・・・(きもい)
最近は、
「うわ!すごいねぇ☆」
って反応するのが、ベストだと覚えました・・・!(ちょっと成長)
ちなみに、
いつも全力でハイスコア狙いに行ってるので、
一緒に行く人たちにガチドン引きされてる27歳です・・・
クルーザーのレバーに触ると、
ものすごく怒ります!(ガチア●ペ)
フォアローゼズをレビュー!味と評価は?
フォアローゼズはやっぱりバラの香りが素晴らしい!
ということで!
フォアローゼズを飲んでみようと思います!
まず香りは・・・
やっぱりバラ!
お花とフルーツを合わせたような、フローラルで優美な香りが漂います!
また、バーボンにしては、香りの強さはそれほど強くなく、
アルコールの刺激も1本1500円とは思えないほどにありません!
バーボンの中でも屈指の華やかな香りなのはもちろんのこと、
1本1500円のウイスキーとは思えない、とてもレベルの高い香りを楽しめます!
こりゃいいぞ!
てことで、
次は味をチェック!
味わいは酸味と甘みが中心で、かなりライトであっさりしていて、
とても飲みやすいです!
そして、多少アルコールのアタックが強く、舌がぴりぴりするけど、
1本1500円にしては許容レベル!
特に悪い点が思い浮かばない、
普通に良いウイスキーです!
また、飲み込んだ後は、
一番最初に香りで感じたバラのような風味が口いっぱいに余韻として広がり、
これまた格別!
酸味ある味わいと、バラの余韻が合わさり、
どこか梅の花のような風味も漂い、
優雅で上質な後味となっています!
そんな感じで!
変なクセとかマイナス評価な部分が、
特になかったフォアローゼズ!
1本1500円にしては、
まとめ
ということで!
フォアローゼズを飲んでみました!
フォアローゼズ命名のエピソードについては、
安っぽい作り話
としか思ってないけど(暴言)
味に関しては、
とにかく良い!
の一言に尽きるフォアローゼズ!
特に悪い点がなく、また1本1500円程度とかなりお手頃な、
超コスパボトル!
手っ取り早く安くておいしいウイスキー飲みたい人には、
真っ先におすすめしたいボトルです!
香り:香りの強さはバーボンの中ではかなり弱い方。またアルコールの刺激もほぼなし。バラを思わせる、かなり弱めのバーボン特有のエステリー香が香りの中心。まるでちょっと良い香水のようで、どちらかと言えば、バーボンよりもスコッチっぽい良い香り!
味:かなりライトであっさり!意外とアルコールの刺激があり、ちょっと舌がピリピリする。味わいは酸味と甘みが中心。特にクセやマイナスポイントはなく、アルコールが辛い以外は、ライトですっきりしていてとても飲みやすい。後味に最初に感じたバラのような風味が口にふわっと広がる
簡単なイメージ:化学薬品っぽいバラの香り → 酸味と甘み → バラと梅の花のような華やかな後味
個人的おすすめ度:A−
フォアローゼズの歴史・特徴・ラインナップをもっと詳しく知りたい人はこちら!
フォアローゼズの味や種類/ブラック・プラチナ・シングルバレル・スモールバッチの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!