毎日飲むウイスキー、近所のスーパーで買っているという人も多いのではないでしょうか?
で、
近所のスーパーで買う人が多いウイスキーといえば、
おそらくこの辺り・・・
こちらの記事もおすすめ!
スーパーで買えるおすすめウイスキーまとめを知りたい人はこちら!
【初心者向け】スーパーで買えるおすすめウイスキー【コスパ最強】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
で、
もちろん、角瓶もブラックニッカもとてもコスパに優れたウイスキーで悪くはないんだけど、
もうちょっと横の方に目を向けてみると、こんなコスパの良いスコッチウイスキーが置いてあったりもします・・・
という意外とすごい銘柄・・・
ということで今回は、デュワーズ ホワイトラベルを紹介しようと思います!
3秒でわかる!ざっくり特徴レビュー

まずい?デュワーズホワイトラベルをレビュー!味・評価を徹底検証!
デュワーズは実は結構歴史あるウイスキー!
日本の角瓶の誕生が1937年、ブラックニッカが1956年なので、
歴史でいったら、かなり重鎮の銘柄です!
ちなみに、日本にペリーの黒船がやってきたのが1853年で、
と聞くと、なんだかすごい感じがしませんか?
で、
そんなデュワーズ、
アメリカでは「スコッチウイスキー売上シェアNo.1」絶大な人気を誇るブランドです!
これは、デュワーズ創業者の息子がマーケティングに長けた人物で、
1900年代のアメリカで、
- 超巨大なネオン看板を設置
- 発明されたばかりの映画を使用した広告活動
- 販売イベントでキルト姿でバグパイプを演奏する
など、とにかく印象に残りまくる宣伝活動を行ったのがきっかけで、
100年以上に渡って、アメリカでトップを維持し続けるブランドとなったようです
また、こんな広告活動もあってか、
鉄鋼王アンドリュー・カーネギーが、当時の大統領ベンジャミン・ハリソンに、デュワーズを1樽プレゼントしたというのもアメリカ国内では有名なエピソードで、
これをきっかけにデュワーズは一気に全米に知名度を拡散することになります
アメリカ人がアメリカ大統領に、自国の特産品であるバーボンではなく、スコッチウイスキーを贈るって、なかなかにすごいエピソードですよね・・・(笑)
デュワーズホワイトラベルを飲んでみる!味と評価は?
まずい・・・?くはないけど、薄い!
ということで!
デュワーズ ホワイトラベルを飲んでみようと思います!
まず、香りは、
意外とアルコールの刺激はなし!
たった1本1500円で、これほど穏やかな香りを実現しているのはすごいです!
香り自体は、甘い香りが中心で、
レーズンのような甘みと、爽やかなフルーツっぽい香りが混ざり合っています
ただ、香りの強さはそれほど強くないので、
「香りを楽しむ」という飲み方はできないかも・・・
そして味わいは、
ちょっと辛め!
口に含んで、舌の上で味わっている時はそれほど辛みを感じないけど、
飲み込んで喉を通過すると、喉のあたりがヒリヒリする辛さです
ま!
1本1500円のウイスキーなので、しょうがない!
そして肝心の味は、
カカオやココアのような程よい苦みが中心!
ひとくち口に含むと、カカオそっくりのビターな風味が口にふわっと広がります!
また、甘みもそこそこにあるので、意外とマイルドで飲みやすいです!
ただ、味の複雑さとか、奥深い余韻とかは、
皆無
というほどになく、飲み込んだ後は特に後味や余韻を感じることはできません
ま!
1本1500円のウイスキーだし、
他の同じ価格の銘柄に比べたら、悪い点がほとんどなく、十分に飲みやすいウイスキーだと思います!
まとめ
そんな感じで!
格安スコッチウイスキーの代表格であるデュワーズホワイトラベル!
特に悪い点は無かったけど・・・
これはうめぇ!もっと飲みたい!
こんな感じの良い点も無かった
というのが正直な感想・・・
ということで、
なんか薄っぺらい
というのがデュワーズ ホワイトラベルのイメージでした!
ちなみに・・・
今回紹介したデュワーズと同じ価格帯だったら、
筆者個人的にはこっちのウイスキーの方がおすすめ!
香りも味も1本2000円以下のウイスキーでは最高!これよりおいしいウイスキーは見たことないフェイマスグラウス!
【超高評価】フェイマスグラウスをレビュー!【2000円以下で最高】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
村上春樹の小説によく登場するカティサーク!1本1000円の格安スコッチだけどあっさりライトで飲みやすい!
まずい?カティサークをレビュー!村上春樹一押しウイスキー! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
おそらく同じ1500円出すなら、
この2本の方がよっぽど満足度高いはず!
香り:1500円とは思えないほどにアルコールの刺激はなし!香りの強さはそれほど強くなく、レーズンのような甘みと、フルーツのような酸味が中心。どこか牛乳っぽいやさしい甘みある香りが混ざっている
味:カカオやココアそっくりの苦み。ただそこそこに甘みが混ざっているので、ミルクココアのようで意外と飲みやすい。辛さは最初はそれほど感じないが、飲み込んだ後にじわじわと喉の奥がヒリヒリするような辛さ
簡単なイメージ:レーズンとフルーツのような甘酸っぱい香り → ミルクココア → 後味はほぼなし、アルコールの辛みが意外と強い
個人的おすすめ度:B
【追記】
3ヶ月後に今回紹介したホワイトラベルのひとつ上のラインナップ「デュワーズ 12年」を飲んでみました!
【おすすめ】デュワーズ12年をレビュー!ホワイトラベルより断然うまい! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
たった1000円プラスするだけで、
ホワイトラベルの2.5倍ぐらい美味しかった!
もしもデュワーズ買おうと思ってる人は、
1000円ケチらないでデュワーズ 12年買っておくのがおすすめ!
今回紹介したデュワーズ ホワイトラベル以外にもおすすめの1本1000円ウイスキーを知りたい人はこちら!
【超節約】安い!コスパ最強のおすすめウイスキーまとめ【1000円台】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
35本のウイスキー全て筆者が実際に飲んで比較してみました!
デュワーズ 15年を飲んでみたレビューはこちら!
【コスパ悪】デュワーズ15年をレビュー!【ただ甘いだけの5000円ウイスキー 】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ラインナップのひとつ下のデュワーズ 12年がおいしかったから買ってみた!1本5000円なのにデュワーズ 12年とほぼ同じ味わいでぶっちゃけコスパ微妙だった・・・
デュワーズの歴史・特徴・ラインナップを知りたい人はこちら!
デュワーズの味や種類/ホワイトラベル・12年・15年・18年・25年の違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!