最近、ジャパニーズウイスキーが世界中で大人気ですよね!
かつては世界から見向きもされない時代すらあったジャパニーズウイスキー
しかし、ドラマ『マッサン』やハイボールブーム、そして世界の品評会で最高賞を取るなど、日に日にジャパニーズウイスキーの人気が高まっています
そして、そんなジャパニーズウイスキーの人気の理由の一つとして、
ミズナラ樽の香り
というのをみなさんは知っていますか?
海外の人から「オリエンタルな不思議な香り」と言われることも多い、ミズナラ樽の香り
ということで今回は、ウイスキー好きでも知っているようで知らないミズナラについて紹介しようと思います!
【日本】ミズナラ樽ウイスキーの特徴は?おすすめ銘柄と評価を紹介!
「ミズナラ樽」は日本固有のウイスキー樽!
木を加工して作られる樽。この樽こそがウイスキーの風味を最も左右すると言えるぐらい、ウイスキー造りには大きな影響を与えます
そしてそんな樽の特性を決めるのが材質
現在、世界では、
アメリカンオークとフレンチオークを使うのが一般的です
そして日本では、このオークの木が採取できないため、代わりの木を探す必要がありました
そこで、登場するのが、ミズナラの木!
ミズナラの木の特徴と味わい
ミズナラは、わかりやすく言い換えると「どんぐりの木」
日本なら割とどこの林にも生えているブナ科の落葉広葉樹です
日本人には馴染みの深い木ですが、木材に加工すると、非常に繊細で、独特の香りを持っています
ただ、ウイスキー樽に使用するミズナラには、条件があって、樹齢200年を超えているものでないと、独特の香りが発生しないと言われています
ということで、なかなか採取が難しい貴重な木材であるウイスキー樽用のミズナラ樽
オーク樽に比べると、値段はとても高いです
しかし、高品質のミズナラを使ったウイスキーは、独特の甘さがあり、とても複雑な「和の香り」のある香り高いウイスキーとなります
日本のウイスキー造りには欠かせないミズナラ樽
ちなみに、日本にはヒノキやカエデなどもっと香りの良い木もあるから、それを使ったら美味しいウイスキーできるんじゃない?
と思う人もいるかと思います
しかし、ヒノキやカエデは香りがあまりにも強すぎて、木材の香りが強烈についてしまうため、ウイスキー造りには適していません
一方、ミズナラは香りが繊細に変化していくためウイスキー造りの邪魔をすることがありません
少なくとも12年、長いと50年以上の熟成期間を要するウイスキー
少しずつ香りが染み付いていくミズナラだからこそ、程よく香り高い繊細なウイスキーが出来上がります
ミズナラ樽のウイスキーおすすめ銘柄4選!
最後に、ミズナラの香りがするウイスキーでおすすめのボトルを紹介します!
なかなかおいそれと買える値段のボトルではありませんが、ジャパニーズウイスキーの真骨頂が詰まったミズナラの香り
ウイスキー好きなら一度は飲んでみたいです!
シーバスリーガル ミズナラ 12年
世界で最も安くミズナラの香りが体験できる?ウイスキーがこれ!
世界三大ブレンデッドウイスキーとも言われるシーバスリーガルが日本市場向けに販売しているシーバスリーガル ミズナラ 12年
日本のウイスキーメーカーが原酒不足に苦戦している中、シーバスリーガルがそんな日本に攻勢をかけてきたボトル
ただ!
筆者個人的には、ミズナラの香りは全くしなかった・・・
多分、本格的にミズナラの香り楽しみたい人には、かなり物足りないと思うので、あまり買うのはおすすめしないかも・・・?
シーバスリーガル ミズナラ 12年を飲んでみたレビューはこちら!
【木の香り】シーバスリーガルミズナラ12年をレビュー!【日本人向け】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ
埼玉県秩父市発祥の新興ウイスキーメーカーでありながら、徹底的に高品質なウイスキー造りで、世界中のウイスキー好きが注目してるのがイチローズモルト!
実家が酒造メーカーで、サントリーの技術者だった日本人により2007年に設立されたウイスキーメーカーです
そんなイチローズモルトが送り出すミズナラの香りがするウイスキーが、イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ
ほのかに漂うミズナラ由来の白檀やお香のような日本らしい香りと、しょうがのようなスパイシーな味わいが織りなす風味は、外国人から「オリエンタルな香り」と絶賛されています
1本1万円以上と一見高く思えるけど、原酒不足で山崎や響が手に入らない現在、意外とお買い得感の強いボトルです!
イチローズモルトの味や種類/ホワイトラベル・ワインウッドリザーブ・ミズナラの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
響
国産ブレンデッドウイスキーの最高峰で、日本のウイスキーの知名度を世界中に広めた立役者のひとつでもあるサントリー響
メーカーもロックで飲むことを推奨しているほど、ロックを主眼に造られているウイスキーで、日本のウイスキーらしい繊細で独特の香り、また「和の香り」を思わせるようなお香や白檀の香りもほのかに漂います
一時期は、大人気すぎて売っているのを見かけるのすら幻・・・
でしたが、2020年ぐらいから供給量が回復し始めて、「JAPANESE HARMONY」と「BLENDER'S CHOICE」であれば、amazonやドン・キホーテでもたまに売られています
1本8000円ぐらいと結構高いけど、8000円の価値は間違いなくあるコスパボトルです!
サントリー響についてもっと詳しく知りたい人はこちら!
響の味や種類/JAPANESE HARMONY・BLENDER'S CHOICE・21年・30年の違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
山崎
日本のウイスキー好きなら知らない人はいない銘柄であり、ミズナラの香りを世界に広めた立役者が山崎!
サントリーを代表する主力ウイスキーで、世界でも屈指の高評価を持つとてもすごい銘柄です!
ただ、あまりの人気ぶりで深刻な原酒不足に陥っている現在
売っているのを見つけたらラッキー!と思えるぐらい目にする機会はありません・・・
ちなみに最もお手頃なノンエイジの山崎は定価が1本4500円ほどなので意外と安い!
定価で売っているのを見かけるのはほとんど無いと思いますが、もし見つけたら真っ先に買っておきたいおすすめウイスキーです!
山崎を飲んでみたレビューはこちら!
【絶対買うべき】サントリーウイスキー山崎2020をレビュー!【異次元】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ
滋賀県の琵琶湖のほとりにある日本一小さな蒸留所・長濱蒸留所が造るウイスキーがアマハガン
サントリーの「山崎」や「響」の独特の風味で有名になったミズナラの木を樽に使った「エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ」は1本6000円程度とミズナラ樽熟成にしては破格のコスパ!
ちなみに、筆者も実際に飲んでみるまでそれほど期待してなかったんだけど・・・、めちゃくちゃうまかった!
とりあえずなるべく安くミズナラの風味を体験してみたい人は買ってみるべき!
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【すごすぎる】アマハガンNo.3ミズナラをレビュー!【最高の風味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まとめ
日本固有の木であり、世界中のウイスキー好きが注目しているミズナラ
独特のお香のような香りは、「オリエンタルな香り」として海外の人からも絶大な人気を誇ります
あまりの人気ぶりで、最近は1万円以上出さないと味わえないウイスキーになってしまいましたが、やはりその複雑で繊細な味わいは必見!
世界中どこの蒸留所のウイスキーでも味わえないような、優雅で繊細なウイスキーを楽しめます!
ちなみに、
筆者は長濱蒸留所のアマハガンが好き!
特に、
エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュは、
最近世界中で大人気のミズナラの風味を手っ取り早く味わえるので、
山崎や響がなかなか手に入らずに困ってる人はおすすめですよ!
アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュを飲んでみたレビューはこちら!
【すごすぎる】アマハガンNo.3ミズナラをレビュー!【最高の風味】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!