なんて口にすると・・・
一部のウイスキー好きからとんでもない批判が飛んできそうだけど・・・
そこらの居酒屋のハイボールが、薄くて、変な香りがするパチモンかと思えるような別世界の体験ができます!
ということで今回は、ハイボールに合う高級ウイスキーを紹介しようと思います!
1本5000円程度で買える銘柄も多いので、ちょっと奮発したい日のハイボールにはおすすめですよ!
好きなところから読んでください
- 【5000円〜】ハイボールに合うおすすめ高級ウイスキーを徹底紹介!
- ハイボールに合う高級ウイスキー【バーボン編】
- ハイボールに合う高級ウイスキー【スコッチ編】
- ハイボールに合う高級ウイスキー【ジャパニーズ編】
- まとめ
【5000円〜】ハイボールに合うおすすめ高級ウイスキーを徹底紹介!
ハイボールに合う高級ウイスキー【バーボン編】
とにかく甘いウイスキーが飲みたい!
と思ったら、選びたいウイスキーが・・・
バーボン!
特に高級バーボンの、
バニラ、カラメル、新築の家のような香り、かすかに接着剤・・・
こんなうっとりするような香りが漂うハイボールは
やっぱり絶品!
ということで!
まずはハイボールにおすすめの高級バーボンを紹介していきます!
メーカーズマーク46
スーパーでもよく売っている、赤いキャップが目印のメーカーズマーク!
そのメーカーズマークのラインナップの高級ボトルにあたるのが、メーカーズマーク46!
この46、ちょっと世界的にも珍しい製法で造られているウイスキーで、
熟成の際に樽の中にさらに10枚の木の板を設置して、木の成分がより多く染み出させる
こんな他のウイスキーがやってないような製法を採用しているおかげで、
他のウイスキーに比べて、
香りも味も断然濃くなっています!
また、
- 樽の製造に使う木材→「アメリカ産のホワイトオーク材」
- 樽内部に沈める板→「フレンチオーク材」
このように2種類の木材を使い分けているこだわり様!
ちなみに、ボトル名の「46」とは、この樽に沈める板の業者への発注ナンバーが46番だったことに由来しています
そんな46、通常のメーカーズマークよりもさらにバニラのような甘みが強まっており、ハイボールにすると甘い香りがふわふわと漂い絶品!
樽から湧き出るバニラのような風味を醸し出すハイボールを体験したい人はおすすめ!
メーカーズマーク 46を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【超高評価】メーカーズマーク46をレビュー!【ノーマルとは全然違う】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、1本2000円ぐらいのノーマルボトルもあります!
まずいだと!?メーカーズマークの味と評価をレビュー【パンの甘み】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
I.W.ハーパー 12年
「バーボンの異端児であり一種の完成形」
という異名を持つI.W.ハーパー 12年
バーボンの中では異例の、都会的で洗練された味わいが特徴で、数あるバーボンの中でも「スーパープレミアムバーボン」という最高峰の格付けを持っている、実はすごい銘柄!
バーボンよりもスコッチウイスキーに近い繊細な甘みが特徴で、バーボンを初めて飲む人でも難なく受け入れられるほどとにかく飲みやすい!
ちなみに、I.W.ハーパーを使ったハイボールは、
「ハーパーソーダ」
という名前で独立したカクテルになっているほど、世界中のバーテンダーから高い評価を受けています
ということで、とりあえず手っ取り早く高級なハイボールを飲みたい人にはI.W.ハーパー 12年はおすすめ!
ハイボールに使う高級ウイスキー選びに迷ったら、間違いなく王道の選択肢です!
I.W.ハーパー 12年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【味が薄い】I.W.ハーパー12年をレビュー!【値段に見合わない】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、1本2000円ぐらいの「I.W.ハーパー ゴールドメダル」は筆者が5本の指に入るほどおすすめのウイスキー!
I.W.ハーパーゴールドメダルをレビュー!【こりゃうまい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
たった2000円でこんなにおいしいバーボン滅多にありません!
ブッカーズ
世界一売れているバーボン銘柄であるジムビーム蒸留所が造る最上位ボトルがブッカーズ!
一族経営で有名なジムビーム蒸留所の創業者一族が、大切な客人をもてなすために特別に用意していたバーボンウイスキーがレシピの元になっています
ちなみに、
この一族に代々伝わるレシピを忠実に再現するために、熟成年数は特に決めていないのがブッカーズの特徴!
年ごとの樽の熟成スピードに応じて、6〜8年熟成原酒の中で、ブッカーズの味わいに近い樽を選別しボトリングしています
ということで、細かいことは気にせずとにかくオリジナルレシピに頑なにこだわるブッカーズはいつの時代もバーボンウイスキーの最高峰的存在!
また、樽から取り出した原酒をそのままボトリングしているため、アルコール度数は63%程度とかなり強いですが、不思議とアルコールの刺激や辛みがないのもブッカーズの特徴!
バーボンの最高峰の甘みとエステリーな香りを存分に味わえるブッカーズ、ハイボールと一緒にポテトやステーキと合わせたら、きっとジムビーム一家のパーティで出された銘酒の雰囲気を体験できるはず!
ブッカーズについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
バーボンウイスキー・ブッカーズの味や種類/違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、ブッカーズは高過ぎて飲めない筆者だけど、同じジムビーム蒸留所で造られる「ジムビーム デビルズカット」はむちゃくちゃうまかった!
【これはすごい!】ジムビームデビルズカットをレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
1本2000円ぐらいで意外と安いしバーボン好きはおすすめ!
ブラントン シングルバレル
いろいろなバーボン飲んできた筆者だけど、
これまで飲んだバーボンで一番おいしかった
のがこれ!
というのも、このブラントン、
とにかくお花の香りが強い!
グラスに鼻を近付けると、
まるでシクラメンのような超ド派手に華やかな香り!
そして口に含むと、
やさしい蜂蜜のような甘みと、
やっぱりシクラメンのようなド派手な風味が口いっぱいに広がる!
てことで、
むちゃくちゃおいしかった!
1本8000円で一見高いと思うかもしれないけど、
この味わいが8000円で飲めるのはむしろ安い!
お花の甘い香りが漂う超ド派手なハイボール飲みたい人にはおすすめ!
多分未知の体験できると思います(笑)
ブラントン シングルバレルを実際に飲んでみたレビューはこちら!
【すごい香り】ブラントンシングルバレルをレビュー!【超高評価バーボン】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、1万6000円するけどブラントンシリーズの最高峰である「ブラントン・ストレート・フロム・ザ・バレル」は筆者がこれまで飲んだバーボンで一番おいしかった!
【感動】ブラントンストレートフロムザバレルをレビュー!【ブログ史上最高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ここまでハイボールに合うおすすめ高級バーボンを紹介したよ!
ちなみにこのブログの筆者がこれまで飲んだバーボンウイスキー全まとめはこちらの記事!現在20本ぐらいの銘柄を紹介してるよ!
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ハイボールに合う高級ウイスキー【スコッチ編】
初めてウイスキー買うけどどれ買えば良いかわからない・・・
そんな人におすすめなのが、
スコッチウイスキー!
ウイスキー発祥の地であるスコットランドで造られるスコッチウイスキー
やっぱりなんだかんだ味でいったら最強!
基本的にまずはスコッチ買っておけば失敗することはないと思います!
ということで!
ここからはハイボールにおすすめの高級スコッチウイスキーを紹介していきます!
バランタイン 17年
1937年の発売以来、あまりの完成度の高さからスコッチウイスキーを象徴する銘柄として、
「The Scotch」
というとんでもない別名を持っている、実はすごいウイスキーであるバランタイン 17年!
この世に数千種類は存在するスコッチウイスキーの味わいをなにかボトル1本で表すならバランタイン 17年!
とスコッチ業界で言われるほど、秀逸でバランスの取れた味わいが特徴です
ということで、
華やかな香り・スモーキーフレーバー・まろやかな甘み
などスコッチの様々な要素が全て取り入れられているバランタイン 17年は、
これまで飲んだことないレベルの屈指の美味しさを体験できるはず!
普段飲んでいるウイスキーのお手本のような味わいを知りたいなら、
バランタイン 17年はもってこい!
バランタイン 17年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【後味が樽の香り】バランタイン17年をレビュー!【優等生ウイスキー】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
シーバスリーガル 18年
ひとつ上で紹介したバランタイン 17年のライバル的存在であるシーバスリーガル 18年
スコッチブレンデッドウイスキーの売り上げでは、
と、常に勢力を競い合っています
そんなシーバスリーガルの特徴は、バランタインに比べてさらに甘く華やか!
また、りんごのようなフルーティな爽やかさも併せ持っており、フルーティな味わいではバランタインよりも断然に強いです
王道ウイスキーの味わいでほのかに煙くさいバランタインに対して、とにかく華やかでフルーティなシーバスリーガル
ご自身の好みに合わせてどちらか1本を選んでみましょう!
シーバスリーガル 18年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【飲みやすさ最高】シーバスリーガル 18年の評価をレビュー! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ジョニーウォーカー ブルーラベル
世界で一番売れているウイスキーブランドであるジョニーウォーカー
そんなジョニーウォーカーの最高級ボトルが、ジョニーウォーカー ブルーラベル
ブレンドされる原酒の種類は一切公表されていませんが、
1万樽に1つという究極の原酒を使っている!
とか、
15年から60年までの幅広い熟成原酒を使っている?
など色々と神秘に包まれたこのボトル・・・
1本1万5000円って一見高く思えるけど、
使われる原酒のレア度と味わいの豊かさから考えると、
破格レベルと言えるほどの安さ!
てか、
もしも本当に60年ものウイスキーが混ざっているなら、
そんなのを1万5000円で味わえるって、
おそらく世界でもジョニーウォーカーだけ!
ちなみに、
年間限定4000本生産なので、購入したボトルには全てシリアル番号が付いています
決して安くはないけど、
が欲しいなら一番最初に選びたい選択肢!
ジョニーウォーカーについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
ジョニーウォーカーの味や種類/レッド・ブラック・グリーン・ブルーの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、筆者はグリーンラベルまでしか飲んだことないけど、このグリーンラベルむちゃくちゃうまい!
【草原の風味】ジョニーウォーカーグリーンラベルをレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
amazonでも異常に高評価の多いウイスキーなのでおすすめですよ!
アベラワー 12年
華やかな香りのウイスキーが特産のスコットランド・スペイサイド地方で、シェリー樽熟成にとにかくこだわるアベラワー蒸留所
シェリー由来の果実感あふれる味わいが特徴で、
レーズン、プラム、チェリー、ベリー
など濃厚で酸味のある甘みを存分に楽しめます!
ハイボールにすると、とにかく甘く華やかな香りがして、
誰が飲んでも、
これは高級ハイボールだ!
と思う味わいを体験できるはず!
1本6000円と、12年もの熟成ウイスキーにしてはちょっと高いけど、シェリーの優雅で濃厚な甘みを体験したい人にはおすすめです!
アベラワーについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
アベラワーの味や種類/10年・12年・16年・18年・アブーナの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、アベラワー12年よりもさらに濃厚な「アベラワー アブーナ」
【王道シェリーの味】アベラワー アブーナをレビュー!【バッチ63は評価良】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まるでシロップかと思うぐらい香りも味も濃くておいしいですよ!
ラガヴーリン 16年
煙くさい強烈な個性が特徴のスコットランド・アイラ島のウイスキー
そんなアイラ島のウイスキーの中でも、特に完成度が高く複雑な味わいのウイスキーを造ることで有名なのがラガヴーリン蒸留所!
とにかくボディが重く、濃厚で芳醇な甘み・苦みがバランスよく取り入れられており、
文字では表現できない複雑さ!
また、海の近くの蒸留所らしい潮風の香りもほのかに漂い、ボディの重さとは対照的な爽やかな風味も楽しめます!
あまりにも複雑すぎて、とてもじゃないが文字では説明できないけど・・・
イメージ的には
「高級リゾートのビーチでBBQをしているような優雅さ」
をハイボールの中に感じられるはず・・・
よく分からない!
という人は、
ぜひ買ってみましょう!
1本6000円以下の他のウイスキーでは飲んだことないレベルの複雑さを存分に体験できるはず!
ラガヴーリン 16年を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【上品な煙】ラガヴーリン16年をレビュー!【アイラ最高の味と評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
タリスカー 18年
海の香りと煙の香り、そしてなぜか黒胡椒のスパイシーな味わいがすることで有名なタリスカー!
メーカーも公式にハイボールで飲むことをおすすめしているぐらい、ハイボールと相性抜群のウイスキーで、タリスカー独特のスパイシーさやスモーキーさは今までに飲んだことがない超個性的なハイボールを体験できるはず!
そんなタリスカーのラインナップでも屈指の高評価を持つのがタリスカー 18年
2007年のWorld Whisky Awardsという国際的な品評会では、
「世界一のシングルモルト」
という、とんでもない称賛も受けているタリスカーシリーズの究極のボトル!
海の香り、南国のフルーツ、煙の香り
が複雑に絡み合うタリスカー 18年は、ハイボールはもちろんのこと、どんな飲み方で飲んでもとにかく美味しい究極の1本です!
タリスカーについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
タリスカーの味や種類/10年・18年・25年・ストームの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、一番お手頃な「タリスカー 10年」もタリスカーの特徴である海の香り・煙の香り・胡椒の風味がしっかり味わえてとてもおいしいですよ!
【海の味のウイスキー】タリスカー10年をレビュー!【胡椒の香り】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
1本3000円とは思えないコスパから大人気ウイスキーなので一度は飲んでみるべき!
グレンモーレンジィ ネクター・ドール ソーテルヌカスク フィニッシュ
桃とオレンジの香りがすることで有名なグレンモーレンジィ
そんなグレンモーレンジィの桃の香りを極限まで高めたのが、
グレンモーレンジィ ネクター・ドール ソーテルヌカスク フィニッシュ
(名前長い・・・)
まるで桃とレモンクリームをのせたタルトのような味わいは、
ウイスキーとは思えないぐらいにスイート!
もう食後にネクター・ドール飲めば、
それだけでちょっと良いデザートを食べているかのような幸せな気分になれるはず・・・
てことで、
甘いウイスキーが好きな人にはもちろんのこと、
桃の香りがするフルーティなハイボール飲みたい人にはおすすめ!
世界中探しても桃の香りがするウイスキーってかなり珍しいので、
気になる人は一度飲んでみるべき!
グレンモーレンジィについてもっと詳しく知りたい人はこちら!
グレンモーレンジィの味や種類/10年・12年・18年・19年・25年・シグネット・ラサンタ・ネクタードールの違いを解説 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに、グレンモーレンジィの一番お手頃なボトル「グレンモーレンジィ オリジナル」もしっかり桃の香りがしておいしかった!
グレンモーレンジィオリジナル10年をレビュー!【オレンジと桃】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
1本3000円ぐらいと意外と安いのもおすすめポイント!
ここまでハイボールに合うおすすめ高級スコッチを紹介したよ!
ちなみにこのブログの筆者がこれまで飲んだスコッチウイスキー全まとめはこちらの記事!現在40本ぐらいの銘柄を紹介してるよ!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ハイボールに合う高級ウイスキー【ジャパニーズ編】
最後に紹介したいのが日本のウイスキー!
最近世界中で人気が高まり、
常に品薄状態
の日本のウイスキー・・・
実際に飲んでみると、
やっぱり世界で評価される日本のウイスキーはうまい!
ということで!
なかなか手に入れるのは難しいけど・・・
ニッカ シングルモルト余市
日本が誇る超個性的なウイスキーといったらやっぱりこれ!
と思って造り上げた最高傑作!
あまりにも煙の香りと塩味が強いため、
一時期は、
こんなウイスキーは日本人の口には合わない・・・
と言われた時代もあったみたいだけど、
現在は、世界中から引っ張りだこの日本を代表する銘柄となっています!
あまりにも人気すぎて、
蒸留所の原酒が枯渇するほどの品薄状態だけど、
日本のウイスキー好きなら一度は飲んでおきたい!
どんな他の銘柄にも似ていない、
煙の香りと塩味の強烈な味わいを楽しめるはず!
余市を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【りんごと煙】余市をレビュー!これは評価微妙かも・・・? - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ニッカ シングルモルト宮城峡
ネットでは賛否両論・・・
てか、
はっきり言って
人気ないウイスキーである宮城峡・・・
だけど!
というのも、
シェリーの華やかな香りの強さはもちろんのこと、
結構燻したような煙の風味も強く、
- 華やかなシェリーの香り
- 無骨な煙の風味
この真逆とも言える2つの味わいが混ざり合って・・・
結構面白い!
ということで、
絶対に万人受けしないウイスキー
だけど、変わったウイスキー探している人にはおすすめ!
また、
香りも味もかなり濃いのでハイボールにしても薄まらない味わいを楽しめるはず!
筆者は結構好きなウイスキー!
宮城峡を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【これは評価分かれる】宮城峡をレビュー!【華やかだけどクサい】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ちなみに!ニッカのおすすめウイスキーを知りたい人はこちら!
現行品・蒸留所限定品・終売品を30種類徹底解説してるよ!
【2021最新】ニッカのウイスキー全30種類特徴とおすすめ一覧 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
サントリー 知多
おい!これは高級ウイスキーじゃないぞ!ふざけるな!!
って声が聞こえてきそうだけど・・・
なんだかんだ知多ハイボールはおいしいから紹介!
サントリーが世界初の製法とも言える、
異常なこだわり
を持って造り上げた知多!
スーパーでもコンビニでもいつでも置いてあるから、
みんな大したことないウイスキーだと思っているけど・・・
知多は意外とうまい!
ちなみに、
文字にするとかなりややこしいけど・・・
原酒は特徴の異なる3種類を作り分けて、
樽は最低3種類以上の特徴の異なる樽で熟成・・・
てことで、
グレーンウイスキーなんて、単体で飲んでも美味しくないだろ
ってのがウイスキー界隈の常識だったんだけど、
そんな常識をぶち壊しにかかったのがサントリー知多
こんな複雑なウイスキーが、
たった1本4000円で飲めるのはサントリーの企業努力のおかげ!
みんなもっとありがたがって知多を飲むべき!(何様)
サントリー 知多を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【意外と複雑で美味しい】ウイスキー知多をレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
キリンシングルグレーンウイスキー富士
ひとつ上で紹介したサントリー知多のライバル的存在がこれ!
ビールで有名なキリンが造るグレーンウイスキーで、
サントリー知多がふんわり甘いのに対して、
コテコテに甘いグレーンウイスキーとなっています!
ちなみに、
味の濃さでいったら、富士の方が断然濃いので、
知多ハイボールは薄いからなぁ・・・
なんて思ってる人は、
富士も飲んでみるべき!
これはグレーンウイスキーという概念が変わるレベルで、
濃厚かつ複雑でおいしい!
キリンシングルグレーンウイスキー富士を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【超おすすめ】キリンシングルグレーンウイスキー富士をレビュー!【高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
サントリー シングルモルト白州
南アルプスのふもとの森の中、山梨県・白州蒸留所で造られる日本を代表するウイスキー銘柄である白州!
日本のウイスキーで最も爽やかな銘柄といったら、真っ先に思い浮かべる人も多い、
「森の香りが漂うウイスキー」
です!
また、爽やかな森の香りの他に、ほのかにスモーキーな風味も併せ持ち、
まるで森林浴をしているような癒される香り・・・
筆者もいろいろなウイスキー飲んだけど、
白州は椅子からひっくり返るぐらい美味かった!
あまりにも大人気すぎて、最近はもはや売っているのすら見かけないレベルだけど、もしも発見したら全てのウイスキーに優先して買っておきたいイチオシ銘柄です!
ちなみに、ハイボールにミントをトッピングすると、森の香りがさらに際立って、とても爽やかで美味しいですよ!
白州を実際に飲んでみたレビューはこちら!
【感動】サントリーウイスキー白州をレビュー!【ブログ史上最高評価】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
ここまでハイボールに合うおすすめ高級ジャパニーズウイスキーを紹介したよ!
ちなみにこのブログの筆者がこれまで飲んだ日本のウイスキー全まとめはこちらの記事!現在30本ぐらいの銘柄を紹介してるよ!
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
まとめ
ということで!
ハイボールなんて、どんなウイスキー使っても同じだろ・・・(笑)
って思う人も多いだろうけど、
やっぱり高級ウイスキーの香りは全然違う!
普通のウイスキーだったら、炭酸水で飛んでしまう香りでも、
しっかりとグラスの最後の一滴まで残っているのが、高級ウイスキーのすごさ!
一度体験すると、きっと他のハイボールが飲めなくなるぐらいハマるはずなので、ハイボール好きはぜひ思い切って、高級ウイスキーの世界に足を踏み入れてみましょう!
世界観変わりますよ(笑)
かすんでスッキリしない「年齢による目のお悩み」にはロートV5粒!
目のエキスパート・ロート製薬が内側から「クリアな視界」をサポート!
ハイボールに合う「グラス・おつまみ・銘柄」を知りたい人はこちら!
【完全版】ハイボールに合うウイスキー銘柄・おすすめグラス・おつまみを全力紹介! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
これを読めばハイボールについては完璧!
せっかく高級ハイボール飲むなら良いグラスで飲むとさらに美味しくなりますよ!
【2020】高級ハイボールグラスおすすめランキング【バカラ&国産】 - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
高級ハイボールグラスまとめはこちらの記事!筆者の憧れのバカラを全種類徹底的に紹介してます!
【おすすめ記事】こちらの記事もおすすめ!
筆者がこれまでに飲んだ全ウイスキーのまとめはこちらの記事!
【完全版】ウイスキーブロガーが「スコッチの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「ジャパニーズウイスキーの種類」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
【完全版】ウイスキーブロガーが「バーボンの種類一覧」を全力でまとめてみた! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記
だいたい1本3行ぐらいで簡単にまとめてみたのでレビュー読むの面倒な人におすすめ!